たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






ふるさとはーーー

2010年07月13日 | Weblog
11日山形県三川町から町長はじめ多数参加して懇親会があり参加した
この前には所さんのダーツの旅でテレビに出たそうです
懇親会はこの話題からはじまった
実はこの時間風呂に入っていて自分は見てなかった
皆さんの楽しそうに話されてる様子を何枚か写真を撮り送りました
帰りはお土産をいただいてきた
これはシソ巻きです
調理した味噌をシソの葉で巻いて油であげたものです
米どころ庄内ならではのお米の麺です

これは町おこしでなく米オコシです

三川町の皆さん
こげしてお土産もらってモッケです
昔は横浜まで来ることはたいへんな旅でした
今なばじょさなくなったの
これからあっちぇ日続くさげ体には気つけてください

皆さんのたのしそうな表情をここに載せられたらいいのですが残念です
あまりこっぺこいてもしょがないし普段着で参加させてもらいました
子供のころ家の裏には夏にこのユリが咲いてました
今は庭で咲いてます


庄内弁
こげして:こんなにして
もっけです:ありがとう 恐縮です
じょうさない:簡単だ
あっちぇ:あつい
こっぺこく:おしゃれする、

       しょうゆの実
これは醤油作るとき搾りかすに麹と塩を加えて発酵熟成されたものですが
今 この庄内地方の伝統食が雑誌に紹介され首都圏で人気とY新聞にでてました
こどものころあっちぇご飯にかけて食べたのが想いだします