21日中央線四方津駅に下りてここから大丸山ー高柄山山頂ー新矢ノ根峠-御前山山頂ー上野原駅
と歩いた
低山とはいえ登ったら下りとアップダウンが多く非常に疲れフラフラ状態でした
残念ながら写真撮る余裕がなかった
四方津駅です
さあこれから出発です
朝の空気は美味しい 少し登るともうこんな景色でした
途中 木が倒れてるのを見た あまり根が張ってないようだ 僕ももっと根まわしをよくしてたらこんな生活してなかったかもーー
高柄山山頂です
新矢ノ根峠にある避難小屋
御前山から
やっとのおもいで下山した ここから上野原駅と急いだ(後の2枚)
苦しかったが歩数は29370歩と少なかった
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3でございます
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムでございます
山の上からの風景は気持ち良いですね
くたくたになられたとはいえ、完登されたことに拍手します。
達成感は何物にも代えがたいのではありませんか。
オハヨウ御座います
わ~ぁ~ すごい! 3万歩ちかくも歩かれたのですね
それもアップダウンの所を歩かれて 今更ながら
たなちゃんの健脚に 脱帽です
こうして 歩くことを続けられていることは きっとたなちゃんは意志のお強い方でいらっしゃるのでしょうね
毎回 違う風景を拝見できて 楽しみです
そですね。
でも素晴らしい風景を眺めながらの山歩きは楽しさも
多いのでは・・・。
それもこれも健脚ならばこそですよ。
しかも3万歩ちかくで、これでも少ない歩数ですか?
若いころは槍ヶ岳・丹沢なども登りましたが、もうあまりアップダウンのある山道は無理ですね~
苦しい山道から頂上への達成感と素晴らしい眺めに
次もまた登りたくなるのが登山の醍醐味ですね。
健脚なならばこそですね。
家の周りの満開の白木蓮など散り始めました。
高柄山のコースも良さそうですね。
一度訪れてみたいです。
四方津駅はどこかと思いましたら、談合坂SAの近くなのですね。
普段中央道を使用していると気が付かないものですね。
アップダウンでお疲れになったでしょうね。
お疲れ様でした。
御前山は登ったことがあります。
相当昔ですけどね。
記憶が定かではありませんけど。
たぶん春だったと思います。
この山には雪は消えてなかった
山の上からの景色はよかったですよ
苦しいおもいしてやっと登りました
登って達成感は最高です
拍手ありがとうございます