たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






たなちゃん高柄山(733.2M)&御前山(484.1M)の頂上に立つ

2013年03月24日 | Weblog

21日中央線四方津駅に下りてここから大丸山ー高柄山山頂ー新矢ノ根峠-御前山山頂ー上野原駅
と歩いた
低山とはいえ登ったら下りとアップダウンが多く非常に疲れフラフラ状態でした
残念ながら写真撮る余裕がなかった

四方津駅です

さあこれから出発です

 

朝の空気は美味しい  少し登るともうこんな景色でした

途中 木が倒れてるのを見た  あまり根が張ってないようだ  僕ももっと根まわしをよくしてたらこんな生活してなかったかもーー

 高柄山山頂です

新矢ノ根峠にある避難小屋

御前山から

 

 

やっとのおもいで下山した  ここから上野原駅と急いだ(後の2枚)

苦しかったが歩数は29370歩と少なかった

  

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/     ガンバ3でございます

http://photozou.jp/photo/album/144742   アルバムでございます


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yocco様 (たなちゃん)
2013-03-25 20:04:42
こんばんは
鳥さんもいましたが登りで疲れて鳥撮りまでいかなかった
きつかった
返信する
yocco様 (たなちゃん)
2013-03-25 20:02:20
こんばんは
今日は一転寒かった
サクラも一休みでしょう
運動の基本歩くことはいいことです
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (nekocchi1122)
2013-03-25 19:23:00
よく歩きましたね~~♪
かなりきついと聞いています。
こういう景色を見るとつい、鳥さんもいるのかな~なんて考えてしまいます。
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2013-03-25 17:11:53
先日はコメントをありがとうございました
たなちゃんは山歩きから街歩きまで
本当にいろいろなところにお出かけですね
週に一回でも、こんなに歩けたら楽しいでしょうね
返信する
みのこ様 (たなちゃん)
2013-03-25 15:53:03
こんにちは
あまり高くないが登りくだりが多く疲れました
眺め最高でした
下山して川沿いにはもうサクラが咲いていた
今年はサクラの開花はやいようです


返信する
高柄山&御前山 (みのこ)
2013-03-25 13:56:56
ま~アップダンの激しい山を良く昇りましたね。
行った事が無いところで興味深く拝見しました。

山頂からの眺めは格別だったことでしょう。

桂川の川沿いの桜も綺麗で季節感が出ていいですね。
返信する
アルママ様 (たなちゃん)
2013-03-25 07:21:20
おはようございます
そうなんです
アップダウンが多くてハアハアしながら歩いた
きれいな空気と景色がよかった
疲れたからもっと歩数多いと思った


返信する
登山 (アルママ)
2013-03-25 07:01:53
お疲れ様でした。
アップダウンの多い山道は大変ですよね。
私など、直ぐに膝が笑ってしまうので、とても歩けません。
ちょっと、登っただけで、この素晴らしい景色!
良いところを歩かれました。
三万歩近くも歩かれたとのこと凄いのひとことです
返信する
vivi様 (たなちゃん)
2013-03-25 06:12:10
おはようございます
ご覧いただきありがとうございます
健脚といいましても今回はやっと歩きました
やはり登りがたいへんでした
返信する
自転車親父様 (たなちゃん)
2013-03-25 06:09:14
おはようございます
御前山からの景色もよかったですよ
前に登られたのですね
いい思い出ですね
返信する
SHIN様 (たなちゃん)
2013-03-25 06:06:52
おはようございます
まあなんとか歩いてます
歩かれてみませんか
四方津駅はふだん車だと気がつきませんね
返信する
michioaruku様 (たなちゃん)
2013-03-25 06:04:03
おはようございます
ここは登り下りがあって沼津アルプスのようでした
健脚のかたはスイスイと登ってしまいそうです
返信する
ハナ(葉山)様 (たなちゃん)
2013-03-25 06:01:48
おはようございます
山登りで疲れたからもっと歩数が多いと思った
頂上からの眺めがよかったが疲れで写真撮らなかったのが残念です
また登ろうとの計画がありますが考え中です

あの満開の木蓮が散り始めたのですか
はやいですね
今度はサクラの番ですね
返信する
おはようございます。 (vivi)
2013-03-25 05:58:33
前の記事の御茶ノ水ー板橋本町もすごいですが
今回も健脚を発揮しましたねぇ~!すばらしいです。
お疲れ様でした。
返信する
林太郎様 (たなちゃん)
2013-03-25 05:55:41
おはようございます
アップダウンの多いとこでほんとうに疲れました
しかし景色はよかったですよ
いつまで歩けるかなあ
返信する
ゆず様 (たなちゃん)
2013-03-25 05:53:22
おはようございます
山登りで苦労したからもっと歩いたような気がした
登っては下るこの連続でした
いつもご覧いただきありがとうございます
返信する
tona様 (たなちゃん)
2013-03-25 05:50:36
おはようございます
苦しいおもいしてやっと登りました
登って達成感は最高です
拍手ありがとうございます
返信する
アガリ様 (たなちゃん)
2013-03-25 05:47:52
おはようございます
この山には雪は消えてなかった
山の上からの景色はよかったですよ

返信する
こんばんは (自転車親父)
2013-03-24 22:38:09
こんばんは。
御前山は登ったことがあります。
相当昔ですけどね。
記憶が定かではありませんけど。
たぶん春だったと思います。
返信する
こんばんは (SHIN)
2013-03-24 20:22:19
相変わらず歩かれていますね~
四方津駅はどこかと思いましたら、談合坂SAの近くなのですね。
普段中央道を使用していると気が付かないものですね。
アップダウンでお疲れになったでしょうね。
お疲れ様でした。
返信する
高畑山でした。 (michioaruku)
2013-03-24 18:18:08
このコース歩いたことがあるかな?と思って調べたら、高畑山のほうでした。 
高柄山のコースも良さそうですね。
一度訪れてみたいです。
返信する
山歩き (ハナ(葉山))
2013-03-24 15:14:14
ほんと良く歩かれますね~
しかも3万歩ちかくで、これでも少ない歩数ですか?
若いころは槍ヶ岳・丹沢なども登りましたが、もうあまりアップダウンのある山道は無理ですね~

苦しい山道から頂上への達成感と素晴らしい眺めに
次もまた登りたくなるのが登山の醍醐味ですね。
健脚なならばこそですね。

家の周りの満開の白木蓮など散り始めました。
返信する
山歩き (林太郎)
2013-03-24 13:27:01
低い山といえどもアップダウンのある尾根歩きは大変
そですね。
でも素晴らしい風景を眺めながらの山歩きは楽しさも
多いのでは・・・。
それもこれも健脚ならばこそですよ。
返信する
3万歩  (ゆず)
2013-03-24 09:58:58
たなちゃん
オハヨウ御座います
わ~ぁ~ すごい! 3万歩ちかくも歩かれたのですね
それもアップダウンの所を歩かれて 今更ながら
たなちゃんの健脚に 脱帽です
こうして 歩くことを続けられていることは きっとたなちゃんは意志のお強い方でいらっしゃるのでしょうね
毎回 違う風景を拝見できて 楽しみです
返信する
頑張りました (tona)
2013-03-24 08:55:37
装備万全で登られたそのご様子が目に浮かんできます。
くたくたになられたとはいえ、完登されたことに拍手します。
達成感は何物にも代えがたいのではありませんか。
返信する
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2013-03-24 07:37:59
山々の雪は融けてしまったんでしょうか
山の上からの風景は気持ち良いですね
返信する

コメントを投稿