セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

井椋神社 深谷市畠山

2019-05-31 14:24:42 | 他の寺社
満福寺の東脇を北に向かえば、井椋神社に至ります。
もう少し広い道を車で向かいましたが、神社には駐車場はありません。少し広がった道路の端に駐めました。



天治2(1125)年に畠山重忠の父・重能が畠山庄司となり移り住んだときに、祖父の重綱が秩父郡吉田郷芦田村の椋神社をここに勧請しました。

「井椋五所宮」「井椋御所大明神」などと称されていましたが、後に井椋神社に改称しました。



廃仏毀釈までは、満福寺が別当として一体の敷地だったようです。








八坂神社 天神社 日吉神社 諏訪神社 八幡大神




蚕影神社は現在の茨城県つくば市より勧請したのでしょう。



この地域も養蚕が盛んだったと思われます。


井椋神社 埼玉県深谷市畠山942 場所

畠山重忠公史跡公園と満福寺 深谷市畠山

2019-05-31 09:46:52 | 他の寺社
畠山重忠公史跡公園には重忠公の立派なお墓があります。



一ノ谷の戦いでの「鵯越の逆落とし」で、よく知られる愛馬を背負って降りる像です。鵯越の画像を見て、本当だろうかと思ってしまいます。
昔の日本の馬は大きくなく、明治になって外国産の馬が移入されてから大きくなっています。




私が学生の頃には、石塔に覆い屋はありませんでした。横並びだったような気がします。



六基の五輪塔があります。一番大きな石塔が重忠公のようです。しかし、実際にはよく分からないようです。




満福寺は畠山氏の菩提寺です。





手前の観音堂右脇に畠山重忠廟の石塔があります。その後ろには梵字キリークの板碑がありました。





ル・ジャルダン・サクレ バラ園 熊谷市押切

2019-05-31 06:07:57 | 日記
今日は熊谷市の旧江南地区を巡ってきました。
バラ園は期間が短いので、先に書きます。


ルジャルダンサクレ 埼玉県熊谷市押切2409−1 地図

まずここで料金を支払います。



後は次々とデジカメで撮影です。



前に行った「めぬま道の駅 バラ園」も良かったのですが、ここはこだわりがあります。





入ると女性がほとんどでした。
男性は私ともう二人だけです。





一人の女性はCanonのフルサイズと、もう一台一眼を持っての撮影出した。所沢から来られたそうです。
他はスマホがほとんどです。一人の男性がデジカメでした。





入園料に含まれる飲み物は、ホットコーヒーにしました。
他の入園者の方々は、冷たいアイスコーヒーが多いように思います。



お茶を飲んでた女性が、店長さんに話しかけていました。
バラ栽培に関する質問です。
私には分かりませんが、ポンポンと的確な返事をしているようでした。



話をこっそり聞いていると、私と同じ飯能市から来ているそうです。



スモークツリーが、綿のように紫の花を咲かせていました。
自宅のこの木に粉が吹くような状態と話している人がいました。「うどんこ病ね! 消毒しなくちゃダメよ!」



肥料なども色々指導していました。













途中SDカードがいっぱいになり、電池も交換です。これ程取ったことはありません。
数百枚撮影していました。

良い場所を発見しました。