以前に山上碑をご紹介致しましたが、他の碑もまとめて書くことにしました。
多胡碑
ここには何度か行っています。
カーナビのないときは地図を頼りでした。駐車場が分からず、北側の吉井運動公園の駐車場に駐めました。
多胡碑の駐車場は、敷地の南東にあります。


和銅四年(711)に上野に多胡郡が建郡されたことを祝った碑です。
多胡碑 群馬県高崎市吉井町池1095
金井沢碑
二度目の見学です。富岡製糸場の帰りに寄りました。
かなり整備されていました。


神亀三年(726)に三家氏が先祖の供養と一族の繁栄を祈って建てた石碑です。
金井沢碑 群馬県高崎市山名町2334
山上碑
前にもご紹介した碑です。ブログlink
漢字を使用し、日本語の語順出書かれた最古の石碑です。


放光寺(山王廃寺)にいた長利が、天武天皇十年(681)に母の黒売刀自(くろめのとじ)のために建てた墓誌です。
山上碑 群馬県高崎市山名町山神谷2104
車のない方は三碑を巡るバスがあります。
多胡碑
ここには何度か行っています。
カーナビのないときは地図を頼りでした。駐車場が分からず、北側の吉井運動公園の駐車場に駐めました。
多胡碑の駐車場は、敷地の南東にあります。


和銅四年(711)に上野に多胡郡が建郡されたことを祝った碑です。
多胡碑 群馬県高崎市吉井町池1095
金井沢碑
二度目の見学です。富岡製糸場の帰りに寄りました。
かなり整備されていました。


神亀三年(726)に三家氏が先祖の供養と一族の繁栄を祈って建てた石碑です。
金井沢碑 群馬県高崎市山名町2334
山上碑
前にもご紹介した碑です。ブログlink
漢字を使用し、日本語の語順出書かれた最古の石碑です。


放光寺(山王廃寺)にいた長利が、天武天皇十年(681)に母の黒売刀自(くろめのとじ)のために建てた墓誌です。
山上碑 群馬県高崎市山名町山神谷2104
車のない方は三碑を巡るバスがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます