セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

光明真言百万遍供養塔

2022-04-09 07:29:12 | 他の寺社
光明真言百万遍供養塔とは、光明真言を百万遍唱えたのを記念して建立した供養塔です。
この御真言を読誦すると一切の罪障が除かれるとされています。

信者や檀家の願いを叶えるために、僧侶が百万遍光明真言を唱えたとのだ思います。
ただし、念珠は108玉を使用したとすれば、108回を100回としたのかも知れません。
あるいは他の方法で数えたのかも知れません。

また、一辺唱えるごとに三礼(五体投地)をしたと思いますので、かなりの苦行となったのではないでしょうか。
想像でしかないのですが。

私が知る限り真言宗寺院に多く祀られていました。

五仏(大日如来、阿閦如来、宝生如来、阿弥陀如来、不空成就如来)梵字の周りに光明真言(おんあぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらはりたやうん)が彫られています。


正法寺 埼玉県日高市中沢126



地蔵菩薩の光背に掘られています。


覚性寺 埼玉県東松山市東平438



光明真言の下に弘法大師が彫られていまます。


慈眼寺 埼玉県本庄市児玉町稲沢389



他にも十六夜念仏供養塔などがあります。


正明院 群馬県邑楽郡板倉町大字海老瀬7369



梵字の下に光明真言供養塔とあります。




蔵院伝 埼玉県大里郡寄居町大字金尾216

下部に一切如来心秘密全身舎利宝篋印陀羅尼経(宝篋印陀羅尼)が彫られています。




梵字だけの石塔です。




曹洞宗 宝蔵寺 埼玉県飯能市中居100

梵字の下に光明真言十万遍為とあります。





光明真言の意味ですが、私が使用している御本山の智山勤行式資料から説明致します。

「すべてのものに光を与え、すべてのものを輝かせてくれるみほとけよ。われらの心のすみずみまで光をさしのべたまえ。」

あくまでも檀家さん向けに分かりやすく説明された文章です。
他にも色々な資料がありますので、どこにあるのかと思う智山派寺院もあると思います。


光明真言供養塔と検索すると、私が参拝したはずの寺院にもありました。
興味がなかったために撮影していなかったり、かなり以前だったために画像が無い寺院もあります。
実際には、さらに多くの寺院で祀られていると思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿