西武新宿線の上伊草駅からでしたら近いのですが、池袋線の石神井公園から石神井池などを廻り、下石神井御嶽神社に参拝致しました。
今から11年前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/59c355b803950c1339661de74c520508.jpg)
御嶽神社は天保の頃に御嶽信仰が広がり、開かれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/49dc36c3e60995197448e705124505cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/fbf38baeb8e49f2374fc3499ceba84f4.jpg)
一山神社には行者一山(井原治兵衛)が祀られているのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/4b9753cb22d2dd208b7be1762cb7a867.jpg)
御本社脇、一山神社裏にある塚の上に、御嶽三神石像が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/c3e9ceaef2d9862068c38d94db631e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/88a6f71232ebe27061017e675c63d045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/a9ef3095f8fe5d184778ab3f722438e9.jpg)
他にも不動明王などの石仏が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/c512698a4be9df47de48cd6166199e42.jpg)
次回の「飯塚白山神社の御嶽三神石像」ブログです。ブログlink
今から11年前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/59c355b803950c1339661de74c520508.jpg)
御嶽神社は天保の頃に御嶽信仰が広がり、開かれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/49dc36c3e60995197448e705124505cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/fbf38baeb8e49f2374fc3499ceba84f4.jpg)
一山神社には行者一山(井原治兵衛)が祀られているのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/4b9753cb22d2dd208b7be1762cb7a867.jpg)
御本社脇、一山神社裏にある塚の上に、御嶽三神石像が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/c3e9ceaef2d9862068c38d94db631e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/88a6f71232ebe27061017e675c63d045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/a9ef3095f8fe5d184778ab3f722438e9.jpg)
他にも不動明王などの石仏が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/c512698a4be9df47de48cd6166199e42.jpg)
次回の「飯塚白山神社の御嶽三神石像」ブログです。ブログlink
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます