下りならば
さぞ楽で、スキップ♪らんらんだろう・・
いえいえ、山は下りで脚にくる。
特に立山は、下りがザレ場の連続で
足を取られて非常にキツイ。
更には最後に急な登り階段。
神様、シゴキですかー( ゚Д゚)?
それでも有り得ない景色が見れるのだ。
こんな贅沢は無い。
実際に見ると、
あぁ、天国みたい・・って思える。
(天国に行ったこと無いけど)
写真では表現しきれないのが残念!!
ようやく宿に帰着
トータル9時間の山歩き。
ばたんきゅぅ~
どんな高級料亭の食事にも勝る
お味でした ♪
あ!温泉もサイコー♨
<あとがき>
コロナの渦中にここに来ることに、
正直迷いは有った。
が、実際に来て見ると
各交通機関や宿ともに
厳重な対策が取られていて、
非常に心強かった。
人数制限、消毒、設備の工夫、
時間差でのサービスの徹底等々・・
とても書ききれない。
皆様のおかげで、安全に
登山ができた事を書き添え
感謝したい。
最新の画像[もっと見る]
-
4574. うちあげ 2日前
-
4574. うちあげ 2日前
-
4572. 今日の仲良し 4日前
-
4572. 今日の仲良し 4日前
-
4571. 秘密でもない兵器 5日前
-
4570. 隠しタマゴ 1週間前
-
4571. 犬の気持ち 1週間前
-
4571. 犬の気持ち 1週間前
-
4569. バレンタイン 1週間前
-
4568. 牡蠣小屋 2週間前
登山なんて自分にはとてもできないことなので、きれいな写真の数々に見とれていました。
それにしても下りがジャリジャリはキツそうですね。日頃鍛錬されているケン坊さんご一家ならでは、とそこも感心しています。おつかれさまでした😊
ちなみに私以外の家族は、普段身体を動かす事をしません。
なので、かなりキツそうでしたね。
そして僕自身も、鍛錬をしている気は全くありません。
好きなことをしているだけです♪
高い山の風景は一見の価値有りです ♪