Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

1030. 清須会議

2014-05-31 | 旅行

お仕事で清須に行ってきた。

と書くと、いかにも遠くの様に聞こえるかもだが、
名古屋から車で15分ちょいのところ。

そういえば、映画の「清須会議」を先週観た。

これまでの三谷映画に比べると、お得意のドタバタ感は控えめな印象。
その代わりに、登場人物同士の関係描写に重きが置かれていた。

 

時代劇。 史実でもあるし。
これまでの三谷映画とは少々趣が違ったなぁ。

 

 


会議における交渉術の妙には感じるモノも有ったし、
女性の恐さ、したたかさもチラリ・・

 

そういえば、清須城には未だ行った事が無い。
こんど自転車ででも行ってみようかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1029. 初バイト

2014-05-30 | 日記

仕事中、昼飯に牛丼屋さんに寄る。

高速入口近くに有るその店は、昼飯時とあってメッチャ繁盛している。
見るとアルバイトらしき店員さんの手際が明らかに良くない。

 

奥で調理をしているベテランさん?が、自分も忙しいなか
的確な指示を出してギリギリで回している。

行儀の良いお客さんばかりではない。
クレームに至らないギリギリのところだ。

テキパキと働くその姿は、見ていて気持ちが良い。

自分も忙しいお店でのバイトをした事があるが、あれは良い経験だった。

全体を見回して、どうやれば効率よくさばけるのか?
そういう事を考えて実践する良いトレーニングになった。

 

明日、娘2号が人生初バイトに出るらしい。
短期のバイトだそうだが、どんな風にやるんだろうな?

自分のときの事を、ふと思いだしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1028. 正座

2014-05-29 | 格技

今回のスネの怪我、なかなか長引く。

ただの打撲ではなく、骨の横にある縦に長い筋肉の
全体がダメージを受けているみたいだ。
1週間ほどは夜に疼く様に傷んだ。

 

2週間近くたった今、さすがに疼きはしなくなったが、
足首を返す動作では痛みが走る。

先々週の居合の稽古のときに、我慢して
正座~立ちの動きを繰り返したのがいけなかったらしい。

 

身体のダメージ、若い頃はすぐに回復したもんだが・・
長く身体を使う為には、上手に休む事も必要なんだと
あらためて思うできごと。

痛まないところは休ませない


板の間での正座は意外と効くんです (´・_・`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1027. さんま蒲焼

2014-05-28 | グルメ

なにを今さらと言われるかもしれないが、
最近の缶詰は美味しい!

 

保存食というイメージは既に無く、
オカズや酒の肴に持って来いな、美味しい缶詰がコンビニにもズラリである。

ちなみに、僕の好きな缶詰は「さんまの蒲焼」。
昔からあるやつなんだけど、美味しく頂く方法は

 

1)器にホカホカご飯を盛る。
2)キャベツの千切りを、更にご飯が隠れるくらいに盛る。
3)さんまの蒲焼を載せて、適当に汁をかける。

さんまの蒲焼は温めておくとより美味しく頂けます。

 

あれ? こんなのとっくに知ってた??
ちゃんちゃん。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1026. 確保に成功!

2014-05-27 | 日記

愛知県内では珍しい?
飛び出し坊やの 「とび太君」 を岡崎市にて確保に成功!

やったー (´∀`)ノ

恐らくこの個体は 「0系」 というモデル??
飛び出し坊やの世界は奥が深いのです 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする