2021年も大晦日!
恒例の、今年を振り返るシリーズ!
Ken坊の今年を表す言葉と言えば、
”リハビリ” でしょう。
昨年末に受けた手術。
約半年間の通院リハビリで、一般機能を回復。
その後はスポーツのためのリハビリを継続し、今に至る。
現在もじわじわと回復中❤
仕事では、世界的な半導体不足の影響をモロ受けし、
とにかく忙しかった!
まるでジェットコースターに乗ってるかの様💦
これは来年も続くだろうなぁ。
私生活では娘達の経済的独立が大きかった。
お父ちゃん、ちょびっとだけ楽になりました(笑)
個人的には、ギターが多少上手くなったかな(本当か?)
ありがとう、テレワーク(笑)
そして、なんと言っても大きいのは、
どんちゃんの登場!
クロが虹の橋を渡って以来、
ぽっかり空いていた穴を
どんが埋めてくれた。
さぁ、来年はどんな年になるだろう?
願わくばコロナが収まって、
皆で大っぴらに騒げるような、
明るい年になってほしい。
今年1年お世話になった皆様、
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!!!
年の瀬も迫ったこの時期に、
メガネを壊してしまった。
フレームが割れて、レンズが落ちてしまう。
とりあえずメガネ屋さんに応急処置をお願いする。
と、このフレームはスポーツ用の特殊な樹脂製で、
接着剤が効かないのだそうな。
なので、まさかのセロハンテープ止め( ̄▽ ̄)
これなら自分でもできた?・・Ken坊心の声。
新しい眼鏡ができるのは来年。
年末年始はこれで行く!
名古屋で本当に雪が降った日。
空手の稽古納め。
道場内の気温、5.3℃
まじアンヨが冷たい❤
去年は松葉杖で稽古を見学に来たっけなぁ。
下手をしたら、もう空手ができないかも・・
そんな不安を押して受けた手術。
今こうして稽古ができている。
その幸運を思えば、アンヨの冷たさなんて・・
でも、やっぱり冷たい ( ̄▽ ̄)
稽古後に皆で飲んだビールが
また冷たい!
今年もお疲れさまでした!
先日、居合の稽古納め。
雪が降るかと言われた日。
アンヨが冷たい ( ̄▽ ̄;)
今年もコロナで全ての試合がキャンセルされた。
若手が経験を積む機会が失われ続けているのが
気の毒である。
キリキリとした緊張の中で技を競う。
来年こそは、そんな試合ができますように。
武神に拝礼して、今年を締めくくりました。
思い出した様に、クリスマスの話題(笑)
娘2号は、料理を作る際に多め多めで行くタイプ。
そんな彼女が作ったケーキが、まるでバベルの塔。
スポンジやら果物やらクリームを積んでいったら、
スゲー高さになったらしい ( ̄▽ ̄)
さらにクリームが柔らかく、スポンジが地滑り。
結果、バベルの塔がピサの斜塔の様になった。
食べる時に崩落したのは当然であろう。
ケーキは2日めが美味いのは、カレーと同じか??