寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

森の光物語2008-9

2008年12月20日 22時13分01秒 | イルミネーション
今年の鹿は首が動く仕掛けになっていた。まもなく消灯を迎えるので、人も疎らになってきた。鹿もちょっと寂しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-8

2008年12月20日 22時08分29秒 | イルミネーション
深々と冷え込みカメラも大分冷えてきた。レストランの暖かそうな明かりが誘っている。そろそろ引き上げるとしようか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-7

2008年12月20日 22時05分15秒 | イルミネーション
昨年はこの近くにハートのイルミネーションとベンチがあって、記念写真を撮るカップルで順番待ちをしていた。とても好評だったので今年は入口に移動していた。写真はカッパのイルミネーション。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-6

2008年12月20日 22時02分46秒 | イルミネーション
熱気球をうまく写し込むのは結構難しかった。バーナーを焚いた時しかバルーンは見えないし、さほど上昇しないので滅多にバーナーは焚かない。それにMAXの時はバルーンが輝きすぎてしまうので、火を止める直前を狙ってシャーターを切るしかない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-5

2008年12月20日 00時17分30秒 | イルミネーション
風があるから熱気球は上げられないと売店のお兄ちゃん。でも待った甲斐あって風が止みバーナーに点火。イルミネーションに華を添えた。遠く向かいの山腹に白鳥のイルミネーションも見える。【第4回安曇野風景写真コンテストで優秀賞を受賞】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-4

2008年12月20日 00時16分31秒 | イルミネーション
恒例の光のトンネル。ここを抜けると水と光のファンタジーが待っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-3

2008年12月20日 00時14分16秒 | イルミネーション
澄んだ空気のせいか色温度の高い光が特に眩しい。しかし、この寒さでは自然とオレンジ色の光の方へ誘われてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の光物語2008-2

2008年12月20日 00時12分22秒 | イルミネーション
日中は暖かく快晴だったが、ここはアルプスのふもと。日が沈むとアルプスおろしの風に気温が一気に下がっていく。完全防備のつもりが、顔だけは防ぎきれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする