goo blog サービス終了のお知らせ 

寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

霧氷装う

2010年03月27日 21時58分32秒 | 聖高原一帯
聖高原に咲く霧氷。非常に強いコントラストでPLフィルターの効果を最大に引き出してみた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん湖

2010年03月27日 21時57分20秒 | 聖高原一帯
霧氷に染められた山が湖面に映り、蒼天とのコントラストを奏でる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂井遠望

2010年03月27日 21時56分34秒 | 聖高原一帯
遠く修那羅峠へと続く古い街道沿いに、山里の集落が見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷華2

2010年03月27日 21時50分58秒 | 聖高原一帯
枝先には綿花の様に霧氷の花が咲く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷華

2010年03月27日 21時49分40秒 | 聖高原一帯
アップにすると雪ではないのが良く分かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼天に咲く霧氷華

2010年03月27日 21時46分22秒 | 聖高原一帯
里では梅の花が満開なのに、高原では霧氷の華が快晴の空に満開になっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷の樹々

2010年03月27日 21時44分01秒 | 聖高原一帯
日なたの霧氷はバラバラと音を立てて引っ切り無しに融け落ちる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖湖の霧氷2

2010年03月27日 21時42分27秒 | 聖高原一帯
冬季間は全面結氷し、以前はスケート場にもなっていた聖湖。氷も融け、すっかり春の姿になっていた処へ突然冬へと逆戻り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖湖の霧氷

2010年03月27日 21時40分44秒 | 聖高原一帯
春先に訪れる最後の冬型気象だろうか、グッと冷え込んだ高原に霧氷の華が咲く。既に10:30を過ぎていたので霧氷が融け落ち始めている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする