寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

なべくら高原11

2015年05月31日 21時25分56秒 | 北信濃
残雪の鍋倉高原を満喫でき満足の一日だった。本日の最後に撮った一枚がこれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべくら高原10

2015年05月31日 21時24分22秒 | 北信濃
沢を挟んだ対岸のブナ林がとても綺麗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしの池

2015年05月31日 21時22分10秒 | 北信濃
雪原にできた雪解け水の池。天気はすっかり回復し青空が広がってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべくら高原9

2015年05月31日 21時18分11秒 | 北信濃
雪の力は凄い。でも、ブナの生命力はもっと凄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべくら高原8

2015年05月31日 21時16分08秒 | 北信濃
ブナの根明けと新緑の取り合わせに感動。ラジオから下界では今日も30°との声。でもここでは長袖の重ね着が必要だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべくら高原7

2015年05月31日 21時13分23秒 | 北信濃
池巡りの遊歩道は深い残雪に隠されている。所々に顔を出す標識の頭を頼りに奥へと進んでゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶屋池の目覚め

2015年05月31日 21時11分27秒 | 北信濃
茶屋池の水辺はまだ雪が融け切っていない。その上を歩きながら新緑のブナ林を収めてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべくら高原6

2015年05月31日 21時09分34秒 | 北信濃
昼頃になると天気が回復の兆し。時折り光が差し込むようになって来た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべくら高原5

2015年05月31日 21時05分39秒 | 北信濃
雪原に入ってカメラを据え、霧が薄れるのを待つが状況はいっこうに変わらない。1時間も過ぎて漸く一枚が撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムシバの花

2015年05月31日 21時03分13秒 | 北信濃
茶屋池周辺のタムシバもボチボチ花びらを散らし加減になって来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの頃

2015年05月31日 21時01分29秒 | 北信濃
ガードレールも見えない程の霧と雨の中を、なべくら高原の茶屋池を目指した。霧が弱まるまでの間、道端の新芽を撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする