寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

冬の花火Ⅷ

2008年11月25日 23時23分58秒 | 花火
これは炸裂の時にピントを操作して撮った面白花火。ちょっと小耳に挿んだ撮り方を試してみました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の花火Ⅶ | トップ | 冬の花火Ⅸ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
効果 (かわせみ)
2008-11-26 16:14:35
私も寒い中の撮影でしたが、何か面白い撮影方法が
ないかを画像を見ながら考えました。
成果はそれなりに有ったと思います.
同じものを撮るのだから一捻りが必要かも知れません。
返信する
かわせみ様へ (Tジョーギ)
2008-11-26 21:13:18
マニュアルフォーカスのレンズを使っていたので、フォーカスリングをかなり回さなければなりませんでした。
この撮り方はオートフォーカスレンズをマニュアルで使う方が楽ですね。
返信する
Unknown (黒影)
2008-11-26 22:42:03
青い花火が綺麗ですね
花火をカメラで撮影されている人もいましたね
返信する
黒影様へ (Tジョーギ)
2008-11-26 23:10:35
正面の土手には様々なセットを載せた三脚がズラッと並んでいます。
もちろんVTRの方も多いですね。
昨年、隣に据えられた方は同じカメラを二連セットして立体写真を撮ってました。
しかもリモコンで別の所から遠隔撮影でした。
返信する

コメントを投稿

花火」カテゴリの最新記事