寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

地蔵久保の大山桜

2009年04月24日 23時17分58秒 | 戸隠・飯綱・丹霞郷
あまり芸の無い撮り方になってしまったが、実際にこの樹を前にすると鮮やかな濃いピンクの花の色だけを強調したくなってしまう。それ程までにこの樹は人を引き付ける魅力がある。長野県天然記念物。坂中トンネルを抜けた左手の上にあるので、とても目立つ。駐車場も十分あるので路駐だけはご遠慮願いたい。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袖之山のしだれ桜 | トップ | 戸隠鏡池の目覚め »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒影)
2009-04-25 18:52:41
濃いピンクの桜の木ですね
桜の木を良く撮られるんですね
桜の木が綺麗ですね
返信する
さくら (かわせみ)
2009-04-27 22:48:48
みごとな桜ですね。
青空に桜のピンクが生えます。
返信する
Tジョーギ様 (きひろ)
2009-04-28 00:11:58
今日仕事の帰りに通りましたが、見逃してしまいました。満開になるとピンクになるのでしょうか?ももは開花後色が濃く変化して行きます。すばらしい大木ですね。
返信する
黒影さんへ (Tジョーギ)
2009-04-28 22:15:12
あちこちに桜の銘木が有りますが、開花時期がみな違います。
その年の情報と過去のデーターがカギですね。
返信する
かわせみ様へ (Tジョーギ)
2009-04-28 22:21:55
時間が有れば雲を待ったり遠景/近景なども撮りたかったのですが、家族がいっしょだったので数カット撮っただけでした。
この日は北からの空気が入って綺麗な青空が出てました。
返信する
きひろさんへ (Tジョーギ)
2009-04-28 22:26:45
この桜は特に色が濃い大木なので、以前から有名でした。
淺川から牟礼に抜ける道沿いに立っていたので、春にこの道を通るのが楽しみでした。
返信する

コメントを投稿

戸隠・飯綱・丹霞郷」カテゴリの最新記事