寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

高ボッチの朝

2012年12月08日 23時41分24秒 | 高ボッチ
唐松の木々が朝日を浴びて輝く。かなり遠くの山まで見通す事ができた朝だった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明けの常念岳 | トップ | あづみの公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-12-19 14:44:46
こんにちは朝の山なみはいつ見てのすがすがしい
気分になりますね
いい一日になりますね
返信する
蘭さんへ (Tジョーギ)
2012-12-20 23:12:21
実は寒風が吹き付け、手がかじかむ中でした。
朝日に照らされたカラマツで暖か味を感じるかもしれませんが。
遠くの雪山まで見えたのは、この朝日が差し込んだ時だけでしたね。
標高は1650mとそれ程高くは無いのですが、ここは松本盆地と甲府を結ぶ風の通り道なんです。
環境は結構厳しい場所になります。
ここでの撮影は完全防備で臨みます。
返信する

コメントを投稿

高ボッチ」カテゴリの最新記事