翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

木曽川の小白鳥

2014-01-28 09:32:54 | 

小白鳥(コハクチョウ)

木曽川にコハクチョウが 49羽来ていると聞き行ってきました。

冬になると やってくるので 冬の使者などと言われています。

去年の12月頃から来ているらしい・・・ 灰色の羽根をした幼鳥もいます。

3月頃になると 繁殖のためシベリアのツンドラ地帯へ帰っていくそうですよ~

 

木曽川の左岸愛知県側です 午後3時頃 着きましたが もう少し早く来ればよかった。

NPOの方が餌をやりなさったらコハクチョウ食べることに一生懸命で下ばっかりむいている。

       

    

    

NPOの方が オーイ オ-イと呼びながら 餌を ばらまくと 

                                               コハクチョウ達 寄って来ますよ~

    

餌の取り合いなのか ときどき羽根を広げ グアーグアーと 言い争いしているようです。

    

1時間位 いましたが 餌を 食べてばかりでしたので 私は帰りましたー(また出直します)

    

  (朝。昼・夕がた などに 日をあらためて また行こうかな?)