不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

三都屋(小岩)ラーメン+味玉 連食!!!

2004-11-20 21:16:59 | ラーメン(東京)江戸川・江東・墨田・葛飾
千葉・前原【やぶれかぶれ】以来の連食(笑)基本的につけめん専門に近くない限り、ラーメンを先に食べたいんです。今日は来たときから狙ってました!起きてから何も食べてなかったのと、ラーメンも(小)があって細麺で120gと書いてあったのでいけるんではないかと…
さて出てきたラーメンですが、あっさりしたタイプかと思っていたら、見た目が濃厚!つけめんの汁に結構近いぞ・・・
麺は細麺で味はつけめんから予想のつく魚介が前面に出たタイプ。トッピングはチャーシューにやはりホウレン草、メンマ。つけめんではわからなっかたんですが、チャーシュー凄くおいしいです!味玉は若干甘めの味付けでこれもうまい!
そしてつけめんのとこで報告し忘れましたが、メンマ!この店手作りですねー食感も味もいいです!メンマは残すことが多いんですが、もちろん全部食べました!
インパクトは強くないけどおいしい一杯でした
人気ブログランキング・グルメ部門に一票!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都屋(小岩)つけめん

2004-11-20 21:05:46 | ラーメン(東京)江戸川・江東・墨田・葛飾
ラーメン本やネットで知り、気になっていた店です。小岩というよりは京成線の江戸川駅に近いのかな?蔵前橋通り沿いにあります。
ウリがつけめんらしいので【つけめん(小)】を注文、麺は太めの縮れ麺で200gとのこと。
つけ汁はかなり濃い色で、魚粉も見え、とろみを感じるくらいの濃厚さです。
豚骨などの動物系にかなり強く魚介がブレンド、トッピングには細く切られたチャーシューにホウレン草、メンマがのります。酸味はそんなに感じられず、凝縮した出汁で食べさせるタイプで量を感じさせず一気に食べれました。また食べに来ようとおもわせる味でした
たまには他のグルメなブログはいかがすか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩の宴。。輝くK山氏

2004-11-20 20:55:34 | Weblog
先に一言・・・昨日同様に携帯から画像添付して更新することが出来ず、今から一気に更新します。
えー今週末は遠征無しです。昨日は最近サボり気味な〔Friends〕に夜中に顔を出しまして、ガブガブ飲んでました。明け方閉店間近に、ここにもよくコメントしているK山が男らしい飲みっぷりを披露してくれました!!!
この手がいいよね、俺を見てくれ!って感じで(笑)
あまりにもかっこよかったんで、盛り上がった私たちは朝7時半まで爆音でカラオケなんぞしました!ダメな大人ですいません・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】旨さ凝縮!無敵のラーメン

2004-11-20 00:40:03 | 雑誌、本
今日高田馬場の本屋でみつけました!昭文社発行なんですが、この本出るの知らなかったなー。結構この手の本は発売前に大手サイトとかで情報があるのに、どこでも見なかったです。まー買いましたよ・・・あの大崎さんも写真入りで記事を書かれてます!
掲載店はともかく、他のラーメン本と比べて、なかなか楽しいコーナーがあります。若い人気店主の対談とか、老舗店がクローズアップされてたりして、読むとこ他にも結構あって楽しいです!
ただ店だけズラーっと載ってるだけだと新規掲載店見て終了・・・ってなってしまうんで・・・
読むとこあってなかなかお買い得かも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎(高田馬場)ごっついです!

2004-11-20 00:17:56 | ラーメン(東京)新宿渋谷豊島世田谷大田
えー最近自分以外のブログを見ることが多いんですが、「二郎」を食べまくってる人が多い!今「俺だ!」って思った人たぶんいますよね(笑)
ちなみに私は1年以上前に新宿・小滝橋通りの「二郎」で1度食べたきりなんです・・・・
好き嫌いではなく軒数をたくさん行きたかったんで、その後は行ってなかったんですが他の人のブログで写真を頻繁に見ていたら・・・・食べたくなってしまったんですよ
さて来ました高田馬場!おなじみ黄色い看板に・・人の列!知らない人に説明を、太い麺が超大量!豚骨醤油のスープに野菜どっさり!肉の呼び名はチャーシューじゃなくブタ!脂、野菜、にんにく、味の濃さなどを呪文のように伝えて調整可能!・・・・ごっついです!もともと量多いの苦手なんで何も追加したくなかったんですが、店員さんに聞かれて、つい「ヤサイ!」と言ってしまった・・気合いれて食べました、おいしかったです!
ただ外でしばらく一服休憩しましたが・・・それでも「小」なんだよねー「ミニ」ってあったんだけど、食欲旺盛な男たちに囲まれ、頼む勇気がなかった(笑)
みんな胃袋でかいんだなー
人気ブログランキングに参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそう~ゆで卵機!?

2004-11-19 23:43:28 | Weblog
こないだ店で見て触って即レジに向かってしまった1品!
中に水を入れて卵入れて、電子レンジにぶち込むと数分でゆで卵が出来るらしい!!!
レンジの時間によって半熟もいけるらしい優れものなんです!意外にゆで卵って手軽じゃないんだよね、鍋にたくさん湯沸かさなきゃいけないしね~こりゃーいい買い物したんじゃない!?
・・・・・・でも実はまだ試してません(笑)近日デビューさせますっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老湯火鍋房(渋谷)海鮮湯麺

2004-11-19 13:04:53 | ラーメン(渋谷)駅周辺
今日も雨ですねー・・・さて今日来たこの店、何屋って言えばいいんだろう!?なんか漢方とかとラム肉、野菜とかの鍋がメインです。もともとここは有名チェーンの『むつみ屋』ブランドの『竹麓輔商店』があった場所で、1年くらい前だったかな!?この店になりました。
ランチメニューは『ひとり火鍋』『日替わり定食』『薬膳カレー』そして『海鮮湯麺』があったので注文!出てきてびびったのがライス、デザート、漬物がセットになってる・・・・こんなに食べれない・・・他のメニューは写真もセットになってたしデザート付って書いてあったけど、この麺は単品になってたのになー
スープは濁ってます、あれです広東麺てやつですね!イカ、ホタテ、海老に中国水菜なんかがのってておいしいです、マッシュルームはでかすぎです!?
まーうまかったです。今度は鍋を食べてみたい!ちなみに経営母体は一緒だったはず、麺が日本のラーメンに使われる黄色がかった縮れ麺だったのがいい感じでした。。

人気ブログランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

keiz(渋谷麺喰王国)限定サンマラーメン

2004-11-18 23:13:24 | ラーメン(渋谷)駅周辺
雑誌「東京1週間」企画の限定メニュー 秋刀魚ラーメンを食べにきました。渋谷宇田川町にある【麺喰王国】のKeizです。高田馬場の有名店【渡なべ】の系列店で通常メニューは食べたことあります。
サンマを使ったというと、新宿「武蔵」とか池袋の「生粋」(過去記事にレポあり)を思い起こしますが、さてはて・・・・
おおー!まずビックリ!の、海苔に「東京1週間」の文字が(笑)・・・・他の店でもたまにありますね海苔プリント!?
スープは思ったより濁ってないですねーこの店なので濃厚なスープかと思っていました、動物は弱めで魚介が前面に出てますが、あまりサンマって感じはしません。あくまでも魚介が強く醤油の味が結構します、かなりソバとかうどんつゆに近く思えます。麺が太めで柔らかめなので尚更和風・・トッピングにはつみれが、おいしいんですが生姜がかなり強いのでこれまたサンマ!って感じでもないです。個人的にはもっと生臭くてもよさそうな気がしました。上品にまとまった一杯でしたね~ごちそうさまでした!


人気ブログランキングに参加中!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまそ~な本を発見!

2004-11-18 23:12:24 | 雑誌、本
いやー寒い!そんでもって雨が冷たい上に風もあるっ・・・・
そういえば夕方、gooブログがまたトラブルだったみたいでコメントとか反映されない時間があったみたいです。
さてそんな悪天候の中、大好きなブックファーストに行きました!本屋って楽しいなー、いくらでもいられますねー、ウロウロしまして結局はラーメンとかのとこに来るわけです(笑)
そこで五感をくすぐる文庫本が!その名も【東京下町うまいもん】カラー写真も豊富で買っちゃいました!
関東で生まれ関東で育ち、今もいるわけですが、歴史もあるのに食べたことのない物って多いですねー
年寄りくさい事を言えば、食べ物ひとつにしても健康で自由に動けるときに足を運び、おいしく食べたいもんですねー!ファーストフードもコンビニもいいけど、やっぱりいい物食べるとうれしいですからね、さらにそこで酒なんて飲んだ日には最高でしょ!
どぜう鍋、天ぷら、江戸前鮨、うなぎ、洋食、もんじゃにすき焼き!あーこの本見てるだけで酒すすみそうだ!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上樓(渋谷)八宝菜光麺

2004-11-18 15:09:56 | ラーメン(渋谷)駅周辺
渋谷『すずらん』のすぐそばにある台湾料理店です。ランチタイムは日替わりの麺セット、担々麺セット、その他は定食みたいなメニューがあります。
たまーに来るんですが、今日は日替わりが『八宝菜光麺』・・・なんか野菜が食べたいなーと思い入店しました。いつものように前菜3種が、なんだかいい香りのするお茶と共に登場。
まもなく主役の登場です!まー特筆すべき点はないんですが・・・
いつもの澄んだスープにこういった店ではお決まりの白く細いストレート麺。
その上に八宝菜がのってるんですが、軽くあんかけみたいになってて、白菜等野菜と共に甘みが出てておいしかったです。
具の中に銀杏を発見!季節物ですからね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リューキューアーユーを食べる会(赤坂)鮎らーめん

2004-11-17 22:13:02 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒

長~い名前ですがラーメン屋です。いまだに話題になってる二子玉川の「鮎らーめん」、その2号店です。場所は赤坂見附(永田町)駅前、東急プラザのB1。本店に行きたいなーと思っていてなかなか行けずにいたら、いい場所に出店してくれました!
名前の通り「鮎」を使ったラーメンです。鶏と鮎でとったダシに塩、極めて透明なスープに極細縮れ麺、トッピングにはチャーシューやメンマではなく、白髪ネギによもぎの葉、そして焼いた鮎が丸ごと1匹!!!!!
スープは上品でおいしいです、そして鮎は丁寧に骨抜きされていて食べやすいです!もちろんスープと絡んでおいしい!
サイドメニューも鮎姫ごはんに鮎焼きおにぎり!焼きおにぎりを食べたんですが、これめちゃくちゃウマイ!!!残ったスープに入れるとおいしいらしいんですが、気付いたら食べきってました(笑)
ラーメンとしてはボリュームやパワーに欠けますが、1度食べる価値ありですね。
店の奥は琉球料理をつまみに泡盛なんかも飲めるBARになってました、いやー接客もすごく丁寧でキブンがよかったです!?
かなり久々にスープ全部飲みました・・・・あーあの焼きおにぎり食べたい!!!!


人気ブログランキング・グルメ部門にGO!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるい体にリポビタンD!!

2004-11-17 12:24:22 | 飲み物!
二日酔い特有の激しい空腹感を抱えてラーメンを食べたんですが、いやーだるい!!!
そんなときには気休めのドリンク剤です!いつも私はリポビタンDです、そうですワシのマークです!あのCMを思い出すだけでパワーが出そう!?
リポビタンD!!!!一緒に叫びたくなります(笑)なんてたって『タウリン1000mg配合!!!』ですよ!
・・・・・タウリンって何だか知らないんですけどね・・・
まーいいんです!150円で元気になった気分ですよ!さーて午後もがんばりますか!リポビタンD!!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小法師(渋谷)喜多方ねぎラーメン

2004-11-17 12:23:41 | ラーメン(渋谷)駅周辺
さーて腹がへりました、睡眠不足です・・アルコールも若干残留してます。さっぱりした醤油ラーメンが食べたい!!!!どっかなかったかなーと思ったら、ありました!!
喜多方ラーメンのチェーン店『』が近くにあるじゃないか!!というわけで早速注文。
ねぎが魅力的に映ったので、ねぎラーメン!出てきてちょっと微妙・・・白髪ネギみたいな凄く細いのを期待してたんですが、若干太めのネギ味噌ラーメンとかにのってる感じのゴツイやつです!
しかもごま油絡めてあるみたいで、その味しかしない・・・いや、うまいんですが今食べたい感じではなかっただけです・・
スープはもちろん透き通ったあっさり醤油、麺はお馴染みの平打ちの縮れ麺!無難においしいです。
ただメンマはやっぱりいまいち・・・本店とかもメンマ手作りじゃないんですかねー
こないだ白河に行った時はどこの店もメンマがおいしかったんです。東京はメンマは飾りみたいなとこが多いですね。おいしいメンマが食べたいっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおの花(渋谷)オロチョン[辛口]

2004-11-16 13:02:55 | ラーメン(渋谷)駅周辺
職場から近いので昼飯の選択肢のひとつとなってます『しおの花』
ここでも何度も報告してますが、前回食べた『野菜そば』以外にひとつだけ未食のメニューが・・
『オロチョン・辛口』メニュー名に『そば』とかついてません!?
試しにチャレンジ!!!激辛だったらどーしようと不安げに待っていると、オロチョン登場です!!
まー予想通りの辛い味噌ラーメンです、当然です・・・そんなに激辛でもなく、野菜と味噌の甘みがいい感じでした。麺は味噌そば同様の黄色がかった縮れ麺、味噌ラーメンって特に辛いって書いてなくても、結構辛いとこありますよね・・これから寒い時期にはいいかもしれないですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなの週末12月号でラーメンくらべ

2004-11-16 13:01:42 | 雑誌、本
えー昨日【おとなの週末】を買いました、表紙には旨そうな寿司が!レジに行く時によく見たら『ラーメン』の文字が!ラーメンくらべ!?という特集のようです。
内容はまずは『二天』『べんてん』『リューキューアーユー』など人気店のレポがあり、後はチェーン店くらべで『天下一品』『坂内・小法師』『山頭火』などのレポで山頭火がやたら低評価でした
続いては激安チェーン『幸楽苑』『日高屋』『びっくりらーめん』などの食べ比べがあり、地方の店もいくつかレポが。
なによりも寿司がうまそー!寒くなってきたし続々とラーメン特集があるのは嬉しい事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする