グルジア情勢についてはおととい記事にしたのだが、その後ロシアも停戦に合意したのでひと安心ということで記事自体を削除した。
ところが今朝になってみてびっくり。人道支援目的で米軍がグルジアに派遣されるとのこと。ブッシュ政権は外交による解決を目指しているそうだが、それはそうだろう。しかし現時点での外交とは「非難合戦」だ。
もし偶発的な事件やでっちあげの事件がひとたび起これば米露の兵士が交戦すること . . . 本文を読む
ネットに犯行を予告する犯罪防止のために矢野さとるさんという方が1日で完成させた「予告.in」というサイトについてのニュース。
僕はこの善意の行動に感動するとともに心から応援しています。矢野さん、どうもありがとう!!
ただ、矢野さんは「2ちゃんねる2」という掲示板の運営者でもある。犯罪予告に利用されかねないこのようなサイトの運営の難しさを熟知しているわけだ。
政府および政治家、行政のみなさん。 . . . 本文を読む
秋葉原にときどき行く僕としては、今回の凄惨な事件は他人ごとではなかった。
先週まで頻繁に報道されていた「江東区のマンションでの女性バラバラ殺人事件」のニュースもまったく影をひそめてしまった。
マスコミは連日、容疑者の生い立ちや経歴、彼の知り合いからの評判などを取材し、この言語道断な犯罪の理由探しにやっきになっている。原因をはっきりさせて「ああ、やっぱりこういうわけだったのか。」と自分自身が安心 . . . 本文を読む
<クラスター爆弾>日本、全面禁止条約案に同意
多数の人を一度に殺傷することを目的にし、戦争が終わっても無数の不発弾が残ってしまうために、将来に渡って人々の生活を脅かすのがクラスター爆弾だ。この非人道的な兵器はイラク戦争でも使用され、戦争後も多くの子供の命を奪っている。
これまで日本政府はアメリカとの関係悪化を懸念してなのか、この爆弾の使用について態度をあいまいにしてきたが、今回正式に「全面禁止 . . . 本文を読む
先日気になった読売新聞のニュース。
労働力不足を補うために将来ロボットの労働力が期待されているそうだ。子供の頃、鉄腕アトムや家事ロボットができれば明るく便利な社会ができるだろうと夢見ていた。4月から「絶対彼氏」というドラマがはじまり、ここには自分の理想の条件を満たす彼氏がロボットとして登場する。ロボット技術や産業も、知的好奇心をくすぐられこういう研究も面白だろうとこれまで思ってきた。
でも、 . . . 本文を読む
日本姥捨て山制度が始動!(後期高齢者医療制度)
今日から日本姥捨て山制度がはじまった。少子化対策が一向に進まないので、とりあえず役に立たなくなった75歳以上のお年寄り832万人を減らして若者の負担を軽くするためだ。高齢者問題を解決するには高齢者をいなくすればよいというわかりやすい発想だ。姥捨て山と違うのはその対象がお婆さんだけでなく、お爺さんも含まれていること。この制度の成果は平均寿命の若返り . . . 本文を読む
63年前の今日から東京大空襲がはじまり、およそ10万人もの命が「わずか2時間で」奪われた。(阪神大震災で亡くなられた数の実に20倍。)
関連するホームページを見ながら考えてしまった。
夜空から無差別に無数の焼夷弾が降ってくるという恐怖に自分は耐えられるだろうか。
目の前で家族やご近所の方が焼け死んでいくとき自分はどれほどの苦しみを感じるのだろう。
やめてほしいと泣き叫んでいるのに、家が燃えて . . . 本文を読む
掲載画像:ラブラドール(記事の内容とは無関係)
「クローン犬1匹1600万円=韓国で商業化、米女性と初契約」という昨日のニュース記事を読んでショックを受けた。
動物のクローンの実験が成功していることはこれまで何例も聞いていたが、とうとう商業化されてしまった。それも一般人が支払える金額で。。。
僕のお気に入りのドラマ「世紀末の詩」の第8話「恋し森のクマさん」という話を思い出した。
仕事を優先 . . . 本文を読む
Yahoo!ニュースによると、またもや「2ちゃんねる」に卑劣な書き込みが見つかったそうだ。
「2月15日15時に千葉の子供を殺します」
というもの。
愉快犯なのか本気なのかは不明だが、いずれにせよ卑劣極まりない。本当ならばこんな事件の記事を自分のブログに書きたくないのだが、あえてこれを記事にして少しでも多くの人(特に千葉県の方)に事前に知っていただくことで、犯罪を未然に防ぎたいと思うからだ . . . 本文を読む
昨日東京都足立区梅田で起きてしまった悲惨な一家心中事件。自営していた工作機械販売業の経営悪化が理由なのだそうだ。家族を殺すことでしか逃れることのできなかったこの貧困という現実。この社会の矛盾を強く印象づけた。
生き残った15歳の息子さんのほうは両手首を切断され、この痛ましい出来事を一生背負ったまま障害者として生き続けなければならない。胸が痛むばかりだ。
僕の関心をひいたのは、報道されていたこ . . . 本文を読む
中国製ギョーザの問題で、案の定日本中が過剰反応している。まるで中国から輸入する食品すべてに農薬が含まれていると言わんばかりの勢いだ。もう少し冷静に対応すれば経済的なロスも最小に抑えられるのに、と僕は思う。騒ぎすぎると外食産業の価格が上がったり、他の食品の値段が上がったり悪影響は拡大する。
マスコミも必要以上に恐怖心を煽り過ぎだ。ワイドショー系の番組ではナレーションは低い声で恐怖心 . . . 本文を読む
今日のニュースを並べてみると、根っこは全部共通しているみたいだ。
利益最優先のためのコスト削減と安全対策の軽視。
僕には社会全体が悲鳴を上げているように聞こえる。
中国産ギョーザで10人入院 <厚生年金>転記作業で派遣の中国人ら大量ミス
コスト削減のために中国に頼らなければならない日本の現状。年金記録転記に外国人を使うなど、年金問題がこれだけ騒がれているだけに社保庁、派遣会社の危機管理意識 . . . 本文を読む
昨日のニュース。違法駐車していた車に自転車で衝突して死亡した高校生2人は時速60Kmくらいで走っていたそうだ。
自転車ってそんなにスピードを出していいんだっけな??
(もちろん違法駐車していたドライバーのほうが悪いけど。)
そんなスピードで走っていた高校生にも過失はあったのではと僕は思った。つまり自転車原付バイクと同じで制限速度は時速30Kmだと思っていたのだがこのページを見るとどうも違う . . . 本文を読む
掲載画像:崎陽軒のロゴ
昨日の日本マクドナルドに続き、今日は崎陽軒の社長による謝罪会見の様子が報道された。
しかし崎陽軒の場合、食品に表示されたラベルに記載される項目の順番が規定に従っていなかっただけで、表示内容そのものに問題はない。
過ちは改めるべきだが、記者会見を開いて社長が謝罪するほどの違反ではないと僕は思う。会社のホームページに「お詫び」を載せるくらいでよいのではないか。
昨今の食 . . . 本文を読む
掲載画像:逮捕された方とされない方(もちろん合成写真)
今日、掲載画像左側の方が逮捕された。悪いことをしたのだから罪を償うのは当然だが、それにしても彼に対する自公防の非難合戦は見苦しい。徹底的にバッシングすることで右側の方の無実との対比をきわだたせようとしているように見える。
トカゲのしっぽ切り
の印象を強めてしまうのは僕だけだろうか。
右側の方は証拠写真と講演の録音を根拠に身の潔白が主張 . . . 本文を読む