Chosa くーばの方程式

少しだけ心の方程式を使って、良き時間へ転換できたら嬉しいです。

充実した週末

2024-05-26 14:24:18 | 日記

金曜日

前から予定していた友人宅で飲み会しながら相談に乗る会

私はピザを焼き、いつものフルーツのお酒を持って

迎えに来てくれて車に乗り友人宅へ

友人宅では沢山の料理を作ってくれていて

今回は、友人の妹さんが悩みがあると言うことで

乾杯してから、おいしいご飯を食べながら、ゆっくりお話を聴き

笑顔も増えてきて、夕方6時からスタートした会ですが

日にちを超えて1時半ごろまでお邪魔して帰る事に

無事すっきりしてくれたようで良かったです。

私は帰ったら顔だけ洗ってすぐベットで爆睡でした

土曜日

元同僚とお昼に待ち合わせ

引っ越して、少し遠方に行ってしまったのも有り久しぶりに会えるので楽しみでした。

彼女は用事を済ませて12時20分の待ち合わせ

用事の前に、人気のハンバーグ店を予約してくれてたみたいで

昼は4時間待ち!とも言われたことある店だけれど

予約のお蔭で12時半に食べる事が出来ました。

さりげなく気が利く子なんです。

食事後は、久しぶりの元職場辺りまで散歩して、ソフトクリームを食べたり

公園内のスタバでゆっくり話して、散歩して楽しい時間はあっという間でした。

丁度良い気温で、公園は気持ちよくて話も尽きることなく

苛酷な職場で共に乗り越えた友達なだけに、信頼感もあるし

昔話に笑ったり、この後の話もしたり、充実した週末になりました

今日はのんびりです。

皆様も良い休日を

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり時を楽しむのも良いね

2024-05-19 12:56:33 | 日記

昨日は母と花博に行ってきました。

車は混むと思うから、早めに行った方がいいかもと言われ

簡単にお弁当を作って

以前からこの日に!とシーフードとベジブロスのピラフは冷凍してあり

レンジでチンしてご飯は用意。

前日の残りの春巻きもトースターで焼いて皮パリに

野菜具沢山のオムレツと、スティックセニョールとベーコンの炒め物

トマトやクレソンで飾り付けして見た目もおいしそうに

予定よりは早めに出たんだけど

案の定、車は混んでいて隣接する駐車場には入れず

1キロ位先にある駐車場に誘導されるも、ゆっくり進む感じで

母は途中で降りて、ゆっくり会場へ行き、入場口の日陰で待ってもらう事にして

広い駐車場の遠い場所に車を停めて、少し小走りで会場で待つ母の所へ

1キロ歩かなきゃいけないけれど、無料駐車場なので

私には歩く事で運動にもなるし、駐車場代もカット!嬉しいスタートでした。

ゲートをくぐると、沢山の花が見えて、多くの人が写真を撮っていました。

沢山の人が居たので、先にご飯を食べられる場所を確保したく、歩き出し

丁度良いベンチを見つけました沢山の花を見下ろしながら食べられる場所

まだ10時50分だったことも有り、休憩に座っては立ち上がる感じで丁度空いて

少し早いけど、ゆっくりランチタイム!母も喜んでくれました。

沢山食べたら母も元気が出たのか

歩く?と聴くと駐車場の時と違い笑顔で歩こう!と言ってくれて

花菖蒲は咲き始めてるものも有りましたが、満開だったら綺麗だろうね!と想像しながら

その後も休み休み歩き。

100円で電車式のバスに乗れるんですが、1台故障していて

もう1台は、20分待ちでしたが、時間は有る!からゆっくりベンチで待つことに

途中の駅だったので、子供の居る家族と私達だけでしたが、電車が来ると沢山の人が来て

待っていた人からです!一組しか乗れません!の言葉に、我が我がの人もいて

私は思わず、この子供の居る家族が一番先です!と大きな声を出してしまった

その家族が乗った後、降ります!って人も居て私達やほかの人も乗る事が出来て

終点で降りて歩いている時、子供たちが乗れて良かったね!を連呼しているのを聴いて

少し嬉しくなりました。20分共に待っていたからね。

気持ちも近くなっていたのかも知れません。

その後もゆっくりローズガーデンや温室を楽しみ

本の置いてあるスペースでゆっくり過ごし

帰り際のショップではサボテンが安くて260円

丁度気に入った可愛いサボテンが見つかり買って帰る事に

ゆっくり時間を楽しめました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の光はありがたい

2024-05-11 12:34:15 | 日記

久しぶりのブログ更新となりました。

ゴールデンウィークは妹たちのお蔭で良い時間を過ごせました。

バーベキューに誘って貰って

車で出かけたんだけど

泊まっていけばビールも飲めるんじゃない!と言われ、お言葉に甘えることに

姪っ子や姪の旦那さんも来て、穏やかに時は過ぎました。

畑の横に、手作りの小屋や棚が出来ていて、手作りのテーブルとイスも

畑を眺めながらのんびり良い時間でした。

夜は、姪っ子が夕食を作ってくれて、子供の頃のビデオを見て

そしたら、懐かしい家の子が生まれた時のビデオも有り

パパも嬉しそうにお風呂に入れたり、子育てしてました懐かしい。

ビデオは保育園の運動会とか、小学校の音楽会の時は撮っていたけど

普段はカメラで写真のみだったから

私が母と妹家族の住む家に里帰りさせて貰っている時期のビデオが有って。

こうして残っているのが嬉しくなりました。

翌日は、母と一緒に花博へ

天気も良くて、人も多かったけれど、ゆっくり花を観ては、日陰で休み

日陰は、風も気持ちよく再び穏やかな時間を味わいました。

今も家では、カーテン閉めっぱなしの暗い生活です。

(工事の方は頑張ってくれてますが)

やはり、穏やかな日の光の中にいると、こんなに幸せな気分になるんだ

と改めて、日の光に感謝したゴールデンウィークでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い仲間

2024-03-20 17:06:24 | 日記

人事異動の時期。

今の私はそんなに興味は無いけれど

懐かしい同僚からもラインを貰う

久しぶりに昔仲良く同じ方向を向いて仕事出来ていた人達と

飲みに行ける事になり

皆バラバラにそれぞれの人生を歩んでいて連絡もしてない状態だったけど

2人からの呼びかけに皆も呼びかけてくれて結局8人集まれる事に

そして今朝もう1人、人事異動でまた近くに来ます!と挨拶ラインが来て

その子も誘ったら来たい!と言ってくれて

皆も会いたいだろうなと、ふと思って声かけてしまった。

近々の話で、お店側が増やしてくれるか

予約してくれた先輩が夕方聴いてくれる事になった。

久しぶりに本気で会いたい!っと思える人達

ちょっとした呼びかけに、こんなにもすんなり決まるなんて

あの頃は本当に激務だったけど一緒に乗り越えた仲間!って意識が強く

誰1人サボることなく、大変な時は励まし合える関係だったから

一緒に旅行もしたり楽しかった思い出が今も蘇ります。

私が仕事の案内係で最近立っている所に、先輩が通りかかり

飲みに行こうよ!って誘ってきて今仕事中って笑いながら

でも、そのきっかけで今回皆に久しぶりに会える。楽しみです

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返ると10年以上

2024-02-29 16:45:47 | 日記

細々とだけどもうこのブログ書き始めて

10年以上は経つんだなと改めて

昔、途中ハマっていた書き方とか

今見ると余計な句読点が目障りだったり

書き直したいなとは思うけど中々ね。

始めたきっかけは、臨床心理士の方の一言で

友達の職場のイベントで知り合い

将来やりたいことは子供の関係の心のケアだったりって話したら

あなたの場合すぐやり始めた方が良い、こんなにすっきりしている人はいない

でも資格も無いしと言うと、実は私も臨床心理士なんです。

今回は少し特殊能力で参加していたみたいだけど

心理を学ぶ人の多くは自分が悩んでいる人が多いけれど

これほど悩みも解消できる人は余りいない。と言っていただき

調子に乗りましたじゃあ文章から始めてみようと。

始めは真剣に心の事も書いていたのですが

段々書く事も無くなり日常のたわいもない話が多くなりました。

考えたら10年以上経つんですね。本当は読み返して直していく事もしたいけど

膨大な文章に手つかずです

一人でも多くの人が笑顔になると良いのだけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の繋がり

2024-02-11 15:07:37 | 日記

天気も良い連休です。

昨日は母と湖畔を少し歩き桜が咲き始めたのを観て過ごしました。

やはり、家にいると歩かないみたいで本人は歩いてる!とは言うんだけど

桜咲いてるか観ながらなら楽しく歩けるかなと連れ出して

前にTVで1万歩、歩くのが良いと言う話を聴いたけど

私も普段7千歩行けばいい位だからね。と話しながら

昨日2人で歩いた歩数は4千歩また少しづつ増やすしかないね。

桜は咲いている木も有り、つぼみの木も有り

風はまだ冷たかったけれど、蕾が力強く芽吹いている感じに

元気を貰った様な気がします。

SNSからは、友達がシェフのお友達の能登での炊出し手伝いの様子が流れ

帰って来たなと思うと、シェフさんが他のメンツで再度炊出ししていて

違う友達のSNSから様子が見れて。

私はそのシェフさんを知らないけれど(友達の結婚式で見かけた事はある)

世間は狭い、違う友達たちがシェフを通し繋がっていたんだね。

現地では寒空の中、多くの方の笑顔も見れて

良い便りでした。私も土日だけでもお手伝いしたいな

おいしい温かいご飯を通して笑顔の連鎖が有って

こんな人の繋がりって良いですね。

早い復興を祈ります

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれだけ笑顔にできるかな

2024-01-25 13:06:13 | 日記

寒い日が続きます。

仕事の超過時間が残業代が出なくなってから、

残時間として、休みや早帰りに使って良い事なって居たんだけど

正月明け忙しくて超過した分を、皆取っているのに気づき、

昨日私もこの日取ります!と上司に報告に行くと

貴方の場合12月の超過分が4時間程まだ取って無い状態で!と言われ

今度どこかで休み4時間分取れる事に

得した気分でした。沢山頑張っては来たからね

先週末は従妹が来て、心が不安定気味だからと、話を聴きながら

私の占いカードをやってほしい!と言うことになり

結構当たるから心していつもやるんだけど

視点を変えて進めて行けば開けていけるようにカードでも出て

本人も納得して帰って行きました。

心のモヤモヤは消えた!と言って貰えて私も嬉しかったです

今年は、ゆっくり自分の時間も取りながらも

将来に繋がる活動をして行こうと思います。

そして、どれだけの人を笑顔に出来るかに挑戦!

と心して1日1日を大切に過ごしたいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影アシスタント

2024-01-20 15:11:26 | 日記

雨降りの週末は家にいます。

先週末は娘が帰ってきて課題やら、コンペ?!に出す作品を

撮影するために帰って来たのも有り、私は車の運転とアシスタント

今回は年をとったシーンも撮りたかったみたいで母にお願いして。

孫の頼みだけに文句は言わず協力してくれたけど、

撮影には慣れてないから、私が盛り上げて

カメラテストは私がやって

本番です!スタンバイお願いします!とか言ってあげると

女優さんみたいだね。笑いながら付き合ってくれて

海のシーンも寒かったけれどいい感じに撮れて。

私も昔は、映像の仕事も沢山したことも有り楽しく忙しく週末を過ごしました。

昔の私は作る方が好きだったけれど、PVやMVなど出演側も多くて

それはそれで楽しんでいたけど。

今回は、完全アシスタントで走り回り

現場を沢山見てきたからか懐かしく楽しめた気がします。

出来上がった作品はショートフィルムではあるけれど

良い感じに仕上がっていました。

3つもの作品の締め切りに追われながら頑張っている娘を見て

私も、頑張ろうと改めて感じた週末でした

皆様も良い時を

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスも必要

2024-01-11 13:04:00 | 日記

年末年始は少しの買物や

参拝も1時間程度の距離なら歩いて行っていたのですが

さすがに歩きすぎて疲れた日に、ちゃんとケアしてあげなかったのが原因で

腰の筋が痛くなって湿布を張り、少しずつ回復してきてます。

基礎のストレッチとかが大切な事に今更ながら気が付きました

しかし、歩くのも楽しい時間でした。普段車だとゆっくり見れないから

綺麗な建物が有ったり、懐かしい細い路地を通ったり。

お蕎麦屋さんの前を通るとお出汁の良い香りがしたり。

また少しずつ、きちんとストレッチもしながら歩こう!と思います。

今は無理しない

今年に入って仕事内容も沢山の変更が有り、忙しかったりで

間違えないように注意しつつ教えたりで、肩に力が入りすぎていたのかな

肩の凝りすぎで首も回らない

本当に緊張して集中すると、こんなになるんだとびっくりしてます。

3年位前も一度、同じようになって、その時は頭痛までしたので

整形外科でMRIも撮ってもらって、ただの肩こりですね。

とシップを処方してもらって今回は湿布貼ってゆっくり過ごすことに

やはり解していかないとね。

1時1時を大切に過ごしていきたいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な事

2024-01-04 16:55:44 | 日記

今できる事をするしかないけど

地震が起きたり、今の大変な方々がいると思うと

心落ち着かせて、今日は近所の神社で参拝してきました。

明日から仕事です。

明日は忙しそうだけどまあ頑張るしかないよね。

人の命の大切さを改めて考える時と感じています。

普段居て当たり前の人にも、感謝して生きたいと思います。

大きな事が起こると、全体を把握しようと視界を広げて観ようとする。

沢山の大切な人たちが苦しかったり、大変な状況を目にするたび

普段、小さなことで腹を立てたり、落ち込んだり、そんなことは小さい事だと感じる。

出来ることは無いかと探しながらも、

手を合わせて祈る事と募金ぐらいしか思いつかないのだけれど。

人の大切さを感じやすくなっているからか

歩いて明日で退職する友達に渡すお礼のお菓子を買いに行く途中

ごみ収集で働いてくれる人の横を通った時

この休みで普段より多い仕事量をこなして頂いてありがとうございます。

と言う気持ちが沸き上がりました。

視野の狭い時は、通り過ぎてもそんな風に感じることも無いと思うのにね。

隣人も皆大切な命です。共に生きていく中でその気持ちは大切にしていきたい。

早い復興と一人でも多くの方が無事で有りますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする