ご無沙汰ブログとなりました
バタバタと色々有り忙しく過ごしていました。
今年も後2日です。
神棚を綺麗にして、鏡餅も飾り
今年は遅くなり今日玄関のお飾りもして
何となくお正月の用意をし始めました。
先日、義母が毎年楽しみにしてくれている金粉入りのお茶を買おうとお店に行くと
辰年の袋に入っていて、お店の人が来年は辰年だしこの金粉茶は縁起良い!と言われ
今年は、特に受験が有るわけでもなく、お正月は静かに迎えればいいか
と思っているくらいのんびりしていたけれど、
辰年!なんか頑張らなきゃいけない気にもなり
お飾りの後ろについていた厚紙が綺麗だったのも有り
2024の豊富を書いて神棚の下に飾っておきました。
いい年にしていきたいと思います。
お正月今年は、煮物やお雑煮は作るけれど
血圧もまだ気になるから、身体に優しいメニューで行きたいと思い
おせちは作らない事にしたので気が楽です。
ただ、やはり年末は色々買い揃えておきたくはなりますね。
今年は色々な出費も有ったから、なるべく安く食材も揃えたく
歩いて行ける無人購買巡りをして(ガソリンも高いので、歩きです)
昨日は大きな里芋を見つけ。本当は普通の里芋を探していたけど
大きな里芋は100円で、帰って裁いて冷凍すれば良いか!と購入
煮物用、汁物用、ステーキ?!と切り分けて冷凍しました。
年末は色々やる事も有るから、紙に書きだして、1つ1つ熟していきます。
いつも行くお肉屋さんも今日までです。
計画立てて、買っておかないとね。そこはスーパーより安くて美味しいから
皆様も良い年末を