段々梅雨明けみたいです。
天候が悪い日が続き、本当に野菜も高いです。
仕事帰りに有る、無人購買も最近は殆ど無くて、
昨日、袋にどっさいの緑が見える!と無人購買駆け寄るも、
そのどっさりは、シソの葉でした。五十円!
今週は、無人購買、買う気満々だったから、小銭を沢山用意していたので、
そのシソの葉は多いなーと思いながらも五十円払って購入!
しばらくシソ料理にハマると思います。
最近は、ペイペイなどスマホ決済だったり、カードでポイント!なんて
ポイント欲しさに、現金払いは多くは無くなってきましたが。
同僚の中には、まだ詐欺などが怖くてインストール出来ない、、と昼休み話してました。
分からない、知らない世界は怖いと人は思いがちです。
ちゃんと調べて安心だと分かれば、前にも進めます。
調べずに、怖いままだと、意外と損をしていたりします。
前に進むと視界も広がるし、昨日は、安全に使う方法を少しお話しました。
出来れば色々怖いと思う要素をつぶすがごとく、調べて安心して進んでほしいと思います。
料理もそうです、出来ない!と思っている内は出来ません。
最近アプリで簡単に作りレシピを見ることも出来ます。
簡単!と思った瞬間、出来るかも?!と作ってみたら出来た!となります。
同僚とお買い物ツアーして、お買い得食材を見つけたら、簡単レシピ伝授して
新たな料理の世界を味わってもらおうと言うお愉しみ企画をやってます。
皆が、新しい食材にチャレンジ出来て、家族も喜んでくれてるみたいで
翌日、職場で笑顔で美味しかったです!って朝から笑顔向けられると。こちらも元気を貰います。
昨日は朝から当番で、朝の準備から掃除から、、汗だくだったのも有り、少し不機嫌な感じで掃除してたのに、、
笑顔で話しかけられ、家族が喜んだからありがとう!なんて言われると、、
不機嫌で悪かった。。笑顔で行かねば!なんて気持も変えて頂けました。
時に、新しい挑戦は世界を広げ自身もつけてくれます。
まずは、怖い、出来ない、の前に、良く調べて安心出来たら
トライして新しい世界に進むのも有りかと楽しみが広がります。