Chosa くーばの方程式

少しだけ心の方程式を使って、良き時間へ転換できたら嬉しいです。

新しい環境に慣れる為に

2021-04-26 17:01:12 | 日記

4月からの職場にも少し慣れて来て、

今日は、銀行、振り込みなど用事があったので、

1日お休みを貰いました。

色々平日やるべき事が出来て良かったです。

最近の仕事は歩き回り、説明と案内をする仕事で、

1組の方を送ったらすぐ次の方を迎える為戻る

吹き抜けの上から見ると、まるで回遊魚の様に

グルグル回っている様に見えるらしく

その例えを聞いた時は、今の職場の皆と笑った。

職場の方達とも仲良くなり始めてるから頑張るしかないね。

さぼる気持ちはチームワークを乱すからね。

思いやりながらも、頑張って行くと良い関係も出来てくるから

大変な仕事だからこそ、そこが大事なのかもね。

また、明日も頑張ります。

これだけ動き回るから、最近プロテインを購入!

筋力UP出来ると良いな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終息を祈ろう

2021-04-22 17:02:05 | 日記

またも緊急事態宣言です

しかし、本当に終息して欲しいから頑張るしかない。

GWとかも有るから、本当は色々楽しみたくもなるけどね。

私は、家でどれだけ楽しく過ごせるか考えます。

去年は、娘が帰り、初めての緊急事態宣言時だった事も有り、

自粛して、2週間仕事も休みました。

初めてで、皆が未知のウイルスに警戒心も多かったから

1週間と3日位は本当にゴミ捨て以外、家から出なかったから、

新鮮でした。勉強もして、時間を過ごしました。

1週間と3日経って大丈夫感染してないねって思った頃から

買い足しに少し出かけはしました。

色々分かって来たり、長引く事で、

気持ちも続かない部分も有るのだろうけど

兎に角、長引く程、辛い時期が増えていきます。

自分の事ばかりに視点を持たず、

大切な人が亡くなるとしたら、、

と想像力を働かせ1人1人意識を持つ事

心を合わせる事が出来れば嬉しいです。

若いから平気、は自分勝手です。

もうすぐワクチンがって言ってる前に、

大切な人が感染してしまった事例が有ります。

出来る事をする。隣人を思いやる。

本当にそんな時期に来ています。

ずーっと頑張って来ている方々も多く居るんですけどね。

不安になる事は無いです。

兎に角終息を祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の過ごし方

2021-04-18 17:57:57 | 日記

週末の度、雨が降るけど

出るなって事かな

午前の早い段階で、ササッと買い物だけ済ませて

家でこもる事に!こもる体制作りから始めると楽しくなってくる。

こもる様に、今日ときめきの食べたい物を先にメモして、買い物は手短かに。

お酒も飲む気満々でも飲みすぎると楽しめないから、ほどほどに。

やはり今の職場はまだ慣れず、疲れるので、先週は顎関節症みたいになったり、

目が痛くなったり、

兎に角、自分でマッサージしたり、目薬はヒヤルロンサン入りをマメにさしたり。

メンテナンスは必要だ!と感じたから、

思いっきり週末は、ゆっくり楽しむこと!にしました。

誰とも合わず、自分の時間を

食べたい物をワインを飲みながら楽しく料理!

美味しく出来たらゆっくり見たい番組や、映画を見て食べる。

今、コロナで比較的毎日がこんな風に過ごしている方も多いかもですが。

毎日だと、寂しくもなるのかな

早くコロナは終息してほしいね

明けない夜は無いから、寂しく感じてる方、無事で居て下さい。

 

忙しい職場で働き始めた自分にとっては、1人でゆっくりは必要でした。

明日からまた仕事。頑張ります。週末はアッという間だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい職場

2021-04-11 18:07:36 | 日記

ご無沙汰ブログです。

3月末で5年間働いた部署での仕事が終わり、

沢山プレゼントやメッセージを貰い、家に帰ってテーブルに広げたまま

片づける気力も無く、手紙とかを読んで、泣いてしまいました

やっぱり寂しかったです。もう少し、皆と仕事したかったな。

まあ、でも縁は続くので

しかも、翌日から隣の部署でのお仕事。場所は近い!

4月1日、朝早めに新しい部署に行くと

ふつうは、挨拶とかから始まるのに。

こちらの部署に4月から来ました、、とか話す準備してたのに

すみません!現場行って下さい。先輩について何回かやったら、独り立ちで!的な

現場とは、特設会場。そこで、3回ほど、先輩について教えていただいて

その後1人で1日中会場内をお客様サポートしながら歩き回る。エンドレス。

仕事事態は、難しくは無いが、質問が飛んできた時は先輩に聞く!

兎に角、体力勝負!でした。

今度の部署は大きくて、4つぐらいのクループに分かれているんですが

新しく出来たグループで、今一番忙しいグループに配属されたので、仕方ないのかもしれません。

昼は交代制だと聞きましたが、と近くの人に聞くと、今から行って下さい!と言われ。

今度のグループは、自分の机も無ければ、昼休憩場所も仮らしく、

早速元の職場に

その日は、引き継いだ難しい仕事の日で、不安がって居たので、確認する序でに

元職場の休憩室で皆と食べました

明日も来て良いよ!と皆言ってくれたけど。そうも行かず

翌日からは、今の職場の方達が食べてる仮の場所を教えてもらい。

そこで食べる事に。

自分から、キチンと挨拶して、仲間に入って行かないとね!と思い。

ただ、今の部署は実は、6年前まで、違う仕事では有ったけど働いていた部署。

だから、課長や上の方々がこちらに引き抜いてくれたみたいで

皆、気軽に声をかけて来てくれて、私の事を知っている方も多く

聞いてます!と自己紹介しなくても良い感じでは有りました

仕事をバリバリやるイメージ持たれてて

もう頑張るしか無い感じです。

まず、新人は現場で歩き回る仕事からみたいで、どうせなら痩せると良いな

夜は、疲れて早めの就寝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする