子供の頃。。
クーちゃん(黒)ちーちゃん(白)の
手乗り文鳥を飼ってました。
始めに飼った2羽は仲良く
毎日寝る前は鳥かごに手を入れると。。
順番に私の手に乗り
頭にお休みのキスをさせてくれました。
その後、クーちゃんは死んでしまい
ちーちゃんだけになったので。。
また、2代目クーちゃん(黒)を飼いました
しかし、2代目クーは病気がち
お薬を少しづつやったり、、と。
気にしてあげます
前と違った環境のせいか?
ある日から、、
お休み前に鳥かごに手を入れても。。
ちーちゃんは来てくれなくなりました
私は、もーいいよ!なんて怒ったりして。。
そして、、2代目クーは、、
お医者の先生に進められ。。巣ベットを鳥かご内に用意
そこで休ませながら。。お薬をやっていました。
毎日見ていてなんとなくその夜も。。
まだクーちゃんは死なないなっ
なんて思いながら。。頭にキスして自分の部屋に。。
その夜、、なぜか熱が出て、プラス金縛りにあい
家の前に霊柩車、、父親が運ばれる姿が見え、、
それを吹き消すように。。クーちゃんの鳴く声。。
チーチーチーチー
その後金縛りは解けましたが、、
熱もあった為、、そのまま寝ました
翌朝、台所に行くと。。母が、、
昨日お父さん大変だったんだよ。
峠を通った時、、道路が凍結していて滑って。。
崖から落ちそうになりながらも、、色々な偶然が重なり
助かって帰ってきたみたいだけど。。震えていたと。。
ふと、クーちゃんが気になり鳥かごへ。。
2代目クーは死んでいました
少し、不思議体験でした
1代目クーはヤンチャな感じ
2代目クーは病気がちでしたが、、甘えん坊の優しい鳥でした
そう、その後のちーちゃんですが。。2代目クー生前時
クーの巣ベットには近づきもしなかったのですが
クーが亡くなった日の夕方、、巣ベットの脇にとまり
なんと、、目に涙?鳥も涙出るの?かは、、分かりません。
でも、見えたのです。
私も号泣しました。
翌日からは。。寝る前鳥かごに手を入れると。。
始めは恥ずかしそうに手に乗ってくれ
無事にお休みのキスが出来ました
ちーちゃん一羽はその後も我が家の変わり行く状況を見続け
私の中でですが。。
色々理解出来てるドシっとした母的イメージに
ちーの晩年は感じました。
私にとってかけがえのない命でした
ありがとう
クーちゃん(黒)ちーちゃん(白)の
手乗り文鳥を飼ってました。
始めに飼った2羽は仲良く

毎日寝る前は鳥かごに手を入れると。。
順番に私の手に乗り

その後、クーちゃんは死んでしまい

ちーちゃんだけになったので。。
また、2代目クーちゃん(黒)を飼いました

しかし、2代目クーは病気がち

お薬を少しづつやったり、、と。
気にしてあげます

前と違った環境のせいか?
ある日から、、
お休み前に鳥かごに手を入れても。。
ちーちゃんは来てくれなくなりました

私は、もーいいよ!なんて怒ったりして。。
そして、、2代目クーは、、
お医者の先生に進められ。。巣ベットを鳥かご内に用意
そこで休ませながら。。お薬をやっていました。
毎日見ていてなんとなくその夜も。。
まだクーちゃんは死なないなっ

なんて思いながら。。頭にキスして自分の部屋に。。
その夜、、なぜか熱が出て、プラス金縛りにあい

家の前に霊柩車、、父親が運ばれる姿が見え、、
それを吹き消すように。。クーちゃんの鳴く声。。
チーチーチーチー

熱もあった為、、そのまま寝ました
翌朝、台所に行くと。。母が、、
昨日お父さん大変だったんだよ。
峠を通った時、、道路が凍結していて滑って。。
崖から落ちそうになりながらも、、色々な偶然が重なり
助かって帰ってきたみたいだけど。。震えていたと。。
ふと、クーちゃんが気になり鳥かごへ。。
2代目クーは死んでいました

少し、不思議体験でした

1代目クーはヤンチャな感じ

2代目クーは病気がちでしたが、、甘えん坊の優しい鳥でした

そう、その後のちーちゃんですが。。2代目クー生前時
クーの巣ベットには近づきもしなかったのですが
クーが亡くなった日の夕方、、巣ベットの脇にとまり

なんと、、目に涙?鳥も涙出るの?かは、、分かりません。
でも、見えたのです。
私も号泣しました。
翌日からは。。寝る前鳥かごに手を入れると。。
始めは恥ずかしそうに手に乗ってくれ

無事にお休みのキスが出来ました

ちーちゃん一羽はその後も我が家の変わり行く状況を見続け
私の中でですが。。
色々理解出来てるドシっとした母的イメージに
ちーの晩年は感じました。
私にとってかけがえのない命でした

ありがとう

