クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

こんにちは クボデンカミシバです 7月号

2011年07月28日 23時50分39秒 | クボデン新聞

こんにちは

今月の お店の新聞 こんにちはクボデンカミシバのご紹介です

お店のホームページに7月25日付で7月号のご紹介をしています。

みなさんに7月初めに行われた当店フエアーの様子や
妻沼町のお寺 聖天さまのご案内とIHパーティーのお誘いを記事にしてみました。



今月の特集は
当店ひまわりスタッフが取材 記事を書いておりま
す。


当店での仕事を広くお客様に紹介できるよう
2人で初めて挑戦してみましたが、出来た新聞を配るのとはまた違った
責任感が出てきたようです。みなさんに読んでいただけて嬉しいと言っています。

今月は大きくして読んでいただくのは
当店のホームページへここからジャンプしてみてください。

クボデンカミシバホームページ

ここでは、新聞2枚目の裏にひまわりスタッフのてづくりレシピを
ご紹介いたします。

7月のお店のフエアーでご試食 14日のパーティーでみなさんに作って
頂いたメニューです。
暑い夏のビールのおつまみや、お子さんと楽しくお料理できる簡単メニューです。

 

是非お試しください。
お店ではIHクッキングヒーターのグリルで作りましたが
自宅ではオーブンレンジのグリルでも作ってみました。

オーブンなら一度ににたくさんできちゃいます。
どちらも短時間で、油も使わずパリパリに仕上がりますので
体重が気になるあなた・・・・にお勧めですね。

こんにちはクボデンカミシバです2枚目の裏面には
春よりお店で作っためメニューをひまわりスタッフが手書きで
レシピを書いていますので是非ごらんください。

身近にある材料で、楽しいクッキングタイムを♥

使うのはIHクッキングヒーターやオーブンレンジ使用しています。

お手持ちの器具でも作れますが
やっぱり 当店お勧めのIHクッキングヒータやスチームオーブンレンジでしたら、また更に
楽しいクッキングタイムになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん地上デジタル放送に慣れましたか?

2011年07月28日 23時05分26秒 | Weblog

こんばんは

街のでんきやさんのクボデンカミシバです。

地デジへの変更でお店番担当の奥さんは、ちょっと気疲れ!!
                 (電話でのチューナーのお問い合わせでのお断りがつづきました)

何日かが過ぎ、すこ~し落ち着いてきたかのよう感じますが
まだまだこれからいろんな問題が出てきます。

今日も岡部のお客様から、テレビの映りが悪い方が知り合いでいるので
見に行ってもらえますか?というお電話を頂きました。

当店のお客様で、ご親戚や、お友達でお困りの方がいらしたら
ご紹介をお受けいたします。
ご遠慮なくご相談をしてみてください。


デジタルになってからNHKのみしか映らない
民放が映らない というSOSです。

息子と社長がお伺いし、テレビのチャンネル調整で、デジタルで民放を
受信できるようになりました。

また夕方にはデジタルチューナーを自分で購入したが
はやりNHKのみしか受信できない!というSOSの方が
お店に見えました。
こちらの方は配線を変えて、チャンネル調整をいたしました。

こんなお困りごとはどんどん増えてくると思います。
ご自分で、何とかなるだろうと頑張ってみたようですが
やはりプロの手は必要となりますね

ところで、皆さん新聞のテレビ欄の表示には慣れましたか?

我が家は読売新聞なので地デジになってから、このように変わりましたね。

すでに何年も前にデジタル化にした方はもう慣れてますが、
ここ最近デジタルに変えた方は、まだ戸惑ったりかもですね。

そこでお店では、こんなシートを作ってお渡ししてます。

きちんとパウチして、しっかりとしたシートにしました。

 

   

片面はチャンネル表示
反対側はリモコンで一番間違いやすいデジタル 地上ボタンの

ボタン押し間違いの戻し方です。

そんな時は落ち着いてね
そっあっこれだったね~とお役に立てて下さい。
店内でお渡ししたり、またスタッフがいつも持っておりますので
お気軽にお申し出くださいね。

 

おうちの中のお困りごとは、クボデンカミシバへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする