こんにちは~クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです
当店の社長が かみしば地区のふるさとかみしば祭りのお手伝いをした報告です
何年か前から、町内の役員の方に「久保さんちの旦那さんも、自治会のお手伝いを
してもらえないかなぁ~」とお誘いを受けていました。
Panasonicの深谷 本庄地区の会長をまだ続けていたり、町内行事がお店の売り出しや
合展などと必ず重なってしまいそうで、お断りをしていたのですが、今年から
お手伝いをさせていただく事になりました
お誘いをして下さる方にも申し訳なく、そうもお断りもできないですしね。
うちの社長をご存知の方でしたら、う~んわかるなぁとおそらく思われると思いますが
シッカリ どっぷり 最後までお付き合いを そして いつの間にか 仕切ってた。。。。という
わんぱく坊主が大きくなっちゃた!!という社長です
上柴ふるさとまつりにうちの町内は 赤城乳業さん ガリガリ君の地元ならではの
お値段でアイスを出血大サービス価格で販売をしたようです
上柴ふるさとまつりってね 神社とかのお祭りでなくって
かみしば地区の20くらいの地区の自治会の皆さんが かみしば中央公園で地区ごとに
模擬店を出したり 公民館などで 太極拳やダンスなどを習ってい方の演技があったり
子供みこしやミニSL などもあってお子さんを遊ばせたり ご近所さん 皆さんの交流の場のお祭りです
今年からうちの西3丁目は 夏なのに いし焼き芋‼!にチャレンジしました
本格的でしょ~
かみしば地区を車で売ってまわれそう 🚙
何週間も前から 役員さんは準備をして この日に備えていました。
冷やしても冷凍してもいいですよ~
売り手がいいのか(担当は副会長の社長たち)みんな焼き芋好きなのか
完売目標に仕込み です
社長もガリガリ君用の冷凍庫を前の日に何度も きちんと冷えてるか点検して
冷凍庫の足を調整してました。
いやぁ=どんだけ売れるか?心配だったけど 出来立てほっかほっかの焼き芋が
完売できたようで 良かったですよね
前の晩から天気を心配 朝の7時からテント張り ~午後5時から お片付け さらに ご近所さんと
自主的に打ち上げをして ご帰宅が0時過ぎと
ハードな一日を{でんきやさんのお仕事以上に?フル回転}
また ご近所さんと楽しく過ごした社長でした。
お店の仕事の合間の自治会のお手伝いですが、これからも
上柴西3丁目の皆さんよろしお願いいたします。