クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

新製品の勉強に panasonicディラーズコンベンション

2018年04月15日 03時18分49秒 | 仕事

クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです

毎年 この時期4月の10日過ぎに Panasonicの新製品のでんきやさんが行く
大.大商品研修会があります。



当店もお店を臨時休業して 社長 店長 ひまわりチーフの私で行ってきました。

7時半前に社長は店長の息子の家に向かえに行き
深谷駅前でほかの電気さんと待ち合わせ 8時にバスは深谷を出発です。
ひまわりスタッフさんは お客様への招待状のお届で
頑張ってくれてました~= いつもありがとう💛

大きな渋滞も少なくて済み 10時半には東京ビックサイト(有明)に到着

この勉強会 Panasonicディラーズ コンベンション と言って
東京と大阪の2か所で開かれるわけで。。。
となると はい、見に来てるのは みんなでんきやさんです。
それはそれは すッご=い規模なんですが お写真禁止!!

 

後で新製品が出たら  ほっほぅ~これがクボカミスタッフが見てきた商品か~!
と思っていただければ  
私も、これは売れる!いえいえ売らなきゃ~と思ったり

お店にも 新製品 panasonic100周年創業記念商品もご紹介の準備もできています。

集合時間ぎりぎりまで、各商品のプレゼンターに色々質問したりしてきました。
私はこういう商品研修に行くのが自分のためになるので
必ず 社長が一緒に行くようにと 深谷から女性一人ですが
参加させてもらっています・

家電製品に興味がワクワクの年ですよ

せっかく地域のでんきやさんが 一緒になったのですから
みんなで親睦会を^^^
こういうことが大事です  街のでんきやさんは
切磋琢磨 しながら  皆さんのお役に立つようチームワークもいいのです

サッポロビール園で  普段では考えられない4時過ぎから

私が飲めない ビールで楽しく 乾杯のでんきやさんたちです

お肉も食べ放題 アルコールも お茶もジュースも飲み放題

外には

こちらの景色が見えて みんなでまだまだ 街のでんきやさんは頑張るぞ~!と
食べ放題 飲み放題のがっつり90分の早めのディナーを楽しみました

バスの中で お腹いっぱい ほろ酔いどころか・すっかり出来上がった社長たちです。
帰りのトイレが心配?と言うでんきやさん達

夕日の中のスカイツリーが 今日は東京まで勉強ご苦労様と見送ってくれました

今日は普段と違ったお仕事スケジールでした。
深谷 本庄地区のでんきやさんとの一日も楽しいもんです・

アルコール摂取の社長に替わり 今度は息子をうちまで母がお届け

ひまわりさんに新製品のお話をそして 東京のお土産を
土曜日お渡ししました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする