クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

三国街道 塩沢宿でお散歩。 牧之通り(ぼくしとおり)に寄ってみました。

2021年04月30日 00時16分20秒 | 休日

Panasonicのお店 深谷市のS-LINKクボデンカミシバです。

連休前で高速も空いて 密にならないように 時間をずらしての散歩です。

長岡から 帰り道 社長が 南魚沼の塩沢に武者人形を見せてもらえるとこがあるらしい~
ちょつとよって見よう~ということになりました。

   

三国街道 江戸と越後を結ぶ街道 三国峠とかで 聞く街道ですよね。
ここ塩沢の街は 6~7年前に雪の降っている中来たことがあるのですが
その時には 歩道を歩いただけで~あの時のお蕎麦屋さんはどこかな?
今回はどこかのお店でお買い物でも~とお散歩

最初に寄ったのは塩沢紬記念館 てっきりここで 武者人形を見られるのかな?と思ったら
違た様でしたが、記念館の中で 塩沢織の押し絵を記念に買いました。

記念館の方の説明を聞きながら 社長も私もこれ可愛いよね~となり
お家に連れていくことにしました。たくさんあって迷いましたが
今の我が家にぴったり 5月はの男の子のお節句だしね。





社長も 私もこれいいよね~可愛い 今の時にちょうどいいね~会館の方もいろいろ説明をしていただいて

 
こちらのカエルも カエルの色は家内安全の色だそうで、こちらもピッタリです。
ご利益をいただけそうです。

紬記念館で教えていただききました・
武者人形飾りを見せていただけるお家へ 中島屋さんです。

  

   

  

いろんなお話をしていただいて ここでも とてもいい方でした。
ホントは日本酒を買っていきたがった社長ですが、酒屋さんが閉店してしまって残念!

また、次回のお楽しみにしときましょう~💛 青木酒造さんへ行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする