土曜日、孫二人の出番を見て来ました。
婿殿の運転する車で、まずは千葉市の「青葉の森ホール」。
孫1号はヤマハでピアノとエレクトーンを習っています。
今回はエレクトーンの方のグループ発表会。
ジブリの曲をやっていました。
先輩にまじり、一人だけ猫耳をつけて可愛らしく演奏。
そこから館山道を使って金谷へ。
東京湾フェリー乗り場のとなりの道の駅?が会場です。
今度は2号の吹奏楽部の演奏、2年ぶりの夏祭りだそうで。
かなりの人出でした。
こちらも頑張ってサックスを吹いていました。
大勢の人手でしたが、中にはノーマスクの人も。
屋外で暑い中、ノーマスクでもOKという事かも知れません。
私はマスク着用ですが、ここいらの基準を国ではっきりすべきと思います。
どうも岸田首相は「丸投げ」感が否めません。
せめてコロナ関連については、政府としての方針を明確にしてほしい。
医療関係に対しても、何をどうして欲しいのかそこがゴチャっとしています。
国民に対しては、こういう場合にはこういう行動を、そこを明言して欲しい。
かなりのデータはあるのでしょうから、マスク着用基準やその他の行動についても、基準を出して欲しい。
基準がなくても、我々は考えて行動するでしょうが、国が基準を明言しないのは?です。
かと思えば、「原発再稼働・増設」ははっきりと明言しています。
これは明言して欲しくはないけど。
どうも、自分の都合でしか物事を考えてくれない首相です。