コン・モート

九十九里平野からよしなしごとを。

併合

2023-02-26 09:56:05 | 日記

昨日、友人とお茶した時に出た話。

韓国は植民地化されず併合されたのだから、現在のように反日感情があるのはおかしい。

「日韓併合」に関しては、見方が真っ二つに割れている。

最近は、韓国にとって「併合」は良かったのだ、という意見が日本ではある。

友人は、韓国と台湾を比較して、台湾の人は日本に感謝しているのに、韓国の人は何故?と言っていた。

植民地にせず併合する事で、韓国の窮地を日本は救ったという考えのようだ。

大切な事は、韓国の人はどう思っているか、という事だと思う。

的外れかも知れないが、原爆投下に対して、アメリカでは「第二次大戦早期集結のために必要だった。」という言い分がある。

歴史的事実としてどうかは分からないが、投下された側からは「新兵器の効果を試したかったのでは。」という見方が出ている。

私は、こちらの見方に同意する。

行為を仕掛けた側、仕掛けれた側、その捉え方は全く異なるのが当然。

アメリカ人が、「原爆投下で大戦は早期集結した。」と言ったら、多くの日本人は良い気がしないだろう。

アメリカ人を日本人、日本人を韓国人と置き換えて考える事も必要かも知れない。

全くの的外れからもしれないが、沖縄に米軍基地が集結している事、アイヌに対しての差別、部落差別につながる気もする。

あれだけの基地が沖縄にある事、それに対して本土の人間の無関心な事、政府が沖縄の予算を削って恫喝している事。

先の友人の考えとつながっているような気がする。


こちらを見てはいない

2023-02-25 09:14:34 | 日記

麻生太郎もと首相の事である。

ミャンマー国軍の総司令から、名誉称号と勲章を贈られ受理した。

彼に限らず、政権の対応はミャンマー国軍を認知していると思われる。

言い方を変えると、彼らの暴虐な振る舞いに対して非難しないという事。

抗議する市民を多数殺害する行為も、すんなり認めているという事。

今回、麻生太郎が勲章授与されたという事は、ミャンマー国軍は彼を自分たち側の人間と認めたのと同じ。

そしてそれを受けたという事で、彼は世界から人権面で問題ある人物とされる。

日本政府はクーデター後、国軍支配を認めていない。

しかし、今回の受章について、林外務大臣は、「個人として勲章を受章したと承知しており、政府としてコメントする立場にない。」と。

私の気に入らない表現、「承知している。」「立場にない。」

これは、質問に対しては、「んな事は知ってるよ!でもあんたに言う必要など無いんだよ!」と言っているように聞こえる。

「政府として云々」と言っても、麻生は元首相であり、そんな言い分が世界に通じるとは思えない。

本人はお気に入りらしいテンガロンハット?あんまりオシャレとは思えない。

まあこれは私の極々個人的な思いだけど。

それにしても、こんな状態を作っているのは麻生の選挙区の人間。

世襲で、ほぼ苦労知らずで議員になり大臣になり総理になった人間。

少しは、彼の言っていることやった事、それを判断材料にして投票して欲しい。


福島原発事故

2023-02-20 15:20:37 | 日記

3540トン

これは、福島原発事故で1号機から3号機に溜まっている汚染水の総量。

数字だけだとピンと来ないけれど、10トンのタンクローリーで354台。

多い!

これらはこれからも増え続けると思われる。

大事な事は、こういう事が報道されないという所にある。

原発の使用期限を60年という事を言い始めた国。

それが正しくはない事を、マスコミは明らかにするべきだと思う。

少なくとも、国が60年と言い出している事の危険を、福島原発事故の例で詳しく報道する必要がある。

そう思うけれど、まったく報道されませんね。

汚染水を除染して海に流す事になりました。

そもそもが、福島原発が現状どうなのか、それが伝わって来ない。

そこにも、国を忖度している報道の姿勢が見られると思います。

私は、時折特集されている東京新聞の記事を見ています。

東京新聞だけですね。

原発事故のその後を伝えているのは。


死亡者数が大切なのでは

2023-02-15 11:42:30 | 日記

マスク着用は個人の判断という政府の言い分。

どうにかして、経済を動かしたいという意図だろう。

それにしても、個人の判断に任せる根拠は出すべき。

例えば、これくらいの人数でこれくらいの部屋、マスク無しでも感染率はこれくらい。

などなど、医学的な根拠を示すのはごくごく当たり前と思うけれど。

穿った見方をすると、外す根拠が無いという事かも知れない。

外しても大丈夫、そう国が言えるほどのものが無い。

そんな詮索をしたくなる。

私は外さない。

人と会う時、大勢の人がいる場所などなど。

自分で判断し、着用すると思う。

外すのは屋外、一人での散歩・チャリこぎ位かと。

個人に丸投げの背景になりそうな記事を見つけました。

東京新聞、文芸評論家の斎藤美奈子さんのコラム。

 昨年12月からひと月焼く1万人のペースで死者が増えた事になる。

 昨年の今頃と比較すると、格段に高いペース。

 死者全体の約70%が直近の一年、つまり岸田政権下という事になる。

 しかし、首相はこの結果について、その原因・自らの責任に言及する事はない。

 ひたすら、「脱マスク」「脱コロナ」に動き出している。

 死者の殆どは基礎疾患のある高齢者、だからといって「ある程度の犠牲は仕方がない。」とは。

 脱コロナに走り出す前に、第7波・第8波で死者が急増した事をどう考えるか、首相の見解が聞きたい。

まさにその通り。

首相は、老人が減る事を願っているとしか思えない。

マスコミも、死者数の急増には触れない。

感染者が減った事ばかり報道し、政府の後押しをしている。

なんのためのマスコミだろうか。

お先棒を担ぐだけのものなら、存在する意義は無い。

それを見極める目、それが私達に求められている。


やはりべったりなのだな。

2023-02-10 11:51:26 | 日記

岸田首相の秘書官が更迭された。

同性婚・性的少数者への差別発言が問題となってのものだ。

いくつか問題がある。

差別発言が問題とされるのは、然るべき立場の人間の発言は重いという事がある。

今回の発言は個人的なものだが、それは他者を誘導する力がある。

首相秘書官というのは、かなりの地位の人間であり、他者に大きな影響を与える。

一般人が同じことを言うのとは、社会的な影響にはとんでもない差がある。

一方、親分である岸田首相は、「すべての国民にとっても家族間や価値観、社会が変わってしまう課題だ。」と国会で述べている。

つまり、更迭はしたが本質的には同じ考え方をしているという事だ。

既に、社会は変わっているのではと思うが。

こういう彼らの背景というか、支持基盤になっているのが旧統一協会である。

統一教会の考え方と同一であり、彼らは同性婚などに反感を示すキャンペーンを長年出し続けている。

この点が、特に自民党の保守派とは「気が合う」のである。

自民党と同じ考えを持つことは、教会にとってはプラス面しかない。

自民党にとっても同じことであり、教会の指示は何にも代えがたい。

当然、旧統一協会との「癒着」について、本気で調査する気などない。

そういう流れを敏感に感じ、マスコミも触れない。

あれほど、毎日のように登場していた鈴木エイト氏もテレビで見かける事が無くなった。

骨のあるマスコミが出てきて欲しい。