ウトピア

真実と欲望が出会うところ

紅葉と賢者の言葉

2008-12-08 23:48:08 | Weblog
ある東洋の賢者は言う。
「お辞儀をするのは相手に敬意を払っているように見えて実は自分にお辞儀をしている。自分にお辞儀をしていることで自分を尊重する事ができると他人も尊重できるようになる。そういう思いでお辞儀をすれば人間関係も良くなろう」
解釈の難しいところである。
「善人なおもて往生する。いわんや悪人をや」
この文の解釈と似たところがある。どちらにしても理性を働かせる必要がある。しかし、理性を超えた瞑想や直感のみを持ち出されるともう議論にはならない。
現実には理性を超えたものがあると考えられるのは、人間理性の限界があることであろう。これは18世紀にカントが認めているところである。ではこれを超えるのが、瞑想と直観であろうか?それとも経験論哲学者の言うところのものでよいのであろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする