こんな物をもらってきました。
石油ボイラーのカバーの様です。
H60cm、W45cmの結構な大物です。
改良して薫製釜にします。
底にチップを置き、落ちて来た油が燃えて煙が立たない様、
その上に油受け皿を置く様に作ります。
桜のチップです。
様子を見ながら何回か継ぎ足します。
油受け皿です。
猪肉をいただいたので豚と鳥も一緒に試します。
肉類は吊るします。
味付け茹で卵と蒲鉾も試します。
松の薪なので結構な煙ですが今迄の釜と違ってこの煙は釜に入ってきません。
これはチップの煙、抜けていっちゃわない様に改良が必要かな・?
卵とウインナーは出来たみたい。
ムロアジの開きと入れ替えます(これも頂き物)
ムロアジも美味しそうに出来たので(写真が無い)
翌日再度火を入れます。
昨日の出来を確認するため半分に切ってみました。
なかなかの出来の様です。
今日は半熟卵にして一緒に燻します。
出来ました。
美味しいです。
油受け皿の機能も成功し、鳥モモも美味しそうに出来ました。