ミックス犬クマ(モコ)

ミックス犬クマ&モコ。お友達とのエピソード及び旅日記を動画を含めておもしろ楽しく紹介します。時々パパの趣味も出てきます。

Sony DSC-RX100M7

2024-12-07 14:16:27 | 日記

カメラが修理から戻って来ました。

 

 

どんな不具合が起きて修理に出したのかというと、強い太陽光のもとでの撮影時、ワイド側ではほほ正常(に見えるが・・何か?違う)。

テレ側にズームすると

フレアーがおきてトンデしまう。

ワイド側

テレ側にすると・・・

 

困った事に?直射日光の届かない場所では気が付かない事が・・・

ワイド側(マトモに見えるがアチコチでハレーションがおきている)

テレ側

ハイライト部がトビ気味だが、そんなにひどくはなく気にならない?。

窓際では、毛布がトンデいる。

 

眩しい程の光がさしていることはタシカだが(笑)

ハイライト部のトビが顕著。

大谷君鑑賞

テレビ画像もトンデいる?

動物以外にも興味があるみたい(笑)

さて、

 

レンズ不良・交換と、接点不良・交換で戻ってきたカメラでの画像。

窓際で肉眼では眩しいほどに激しく白飛びしているポットが見事にディテール&質感を表現出来ている。さすが、ホント(笑)

 

 

 

 

 

 

外での撮影も大丈夫みたい。

スズメウリからはピントがズレたけどOK

ひとまず、一安心。

昨年、2年目にしてストロボ&基盤交換。そして今回と連続しての大修理、中身そっくり交換した?(笑)

機械なので故障は仕方ない事、然し3年保証期限内に2度の大修理とは長年幾つものSONY製品を愛用してきた者として残念。

カメラ画像と以下はスマホ画像になります。

 

 

 

 

最近の高価なスマホのカメラは良いらしい。

Sony DSC-RX100M7 の気に入ったところ

光学ズーム8倍 (24mm〜200mm)

1.0型センサー

ビューファインダー

マニュアルモード 多機能なれど未だ使いこなせていない。😮‍💨🤣😂

気に入らないところ

小さ過ぎて扱いづらい。(sonyの十八番とはいえ・・・)

ビデオカメラでも経験があるが、"小さい物は壊れ易い"

 

 

📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする