「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

戦闘地域ではないと主張するのか!

2005年02月07日 19時24分50秒 | Weblog
寒さは容赦なく続いています。
人間の命は尊いものです、今年に入っても、次々と「痛ましい殺人」のニュースが伝わってきます。理由の無い殺人事件、被害に遭われた方のご遺族の悲痛な叫びが伝わってきます。『精神』を病んだ人たちがいかに多いかということにも繋がっているようです。

「サマワ」から帰った自衛隊員の座談が新聞に載っていました。
「サマワは危険だったようだが、ほぼ非戦闘地域でしょう」とか、「日本の家族と『パソコン通信』するときは、防弾チョッキを着けなければならない規則だった」と、国民は、そのような状況を『戦闘地域』というのですよ。
全く、だれかが、規制している風な話である。

心強い報道も見ました。
「県警の不正経理」にたいする県民から、新聞社に多くの「不正を許すな」とか「内部告発者」に声援を送るメールが数多く寄せられていると言うことでした。
大きな力に育って欲しいものです。
「ピエロ」もメールを送信します。みなさんも、感じたまま「生の声」を届けられてはいかがでしょう。

今日の写真は、杉林の影でひっそりしていた、お遍路さんの「無縁墓」5墓でしょう。
周りの樹が払われて、太陽を見ることが出来るようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする