![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/0517c58e6fe67d3a0070232db4856701.jpg)
【今日の写真】
今日の写真は、ようやく、花茎も伸びてきた「白花クリスマスローズ」です。花は小型ですが、ぎっしりと咲く種類です。
これからぐんぐん成長して、何度も何度も楽しみを与えてくれます。
【私的な出来事と体調】
今日は、家内が「花粉症」か「風邪」か判らないのですが、せき込んだり頭痛がしたりで、診療所へ診察に行きました。ドクターは何時ものドクターではなく、別の当番医でした。お見立ては「風邪」の可能性が強いということで、お薬をもらって帰りました。
本日のマイコンディションは、体重が75.1キロ(+0.3)、体脂肪率25.5P(+0.8P)でした。ますます快調です。
【露軍隊派遣】テレビ朝日系(ANN) 3月4日(火)14時1分配信
『「軍派遣」の正当性強調 国連安保理でロシア代表』
ウクライナ情勢を巡り、国連の安全保障理事会で、ロシアの代表は「ロシア系住民を危険に陥れているのはウクライナだ」と述べて、ロシア軍の派遣は正当だと強調しました。
ロシア・チュルキン国連大使:「プーチン大統領は、(ウクライナ)ヤヌコビッチ前大統領から(軍派遣を要請する)声明文を受け取った。この書面の原本コピーを皆さんに公開します」
ロシアのチュルキン国連大使は、軍の派遣は住民の安全を守るためだと強調しました。これに対し、アメリカのパワー国連大使は、ロシア系住民の多いクリミアで親ロシア派の市民らに暴力行為が行われている証拠はないと反論しました。また、ウクライナのセルゲイエフ国連大使は、ロシアが先月下旬から投入した兵士は1万6000人規模に上るとの見方を示しました。.
* いくら自国の主張を弄しても「力をかざして治安」などと言うことにはならないでしょう。米露両国並びにEUは、話し合いに全力を傾注して、世界平和を守るように知恵を絞ってもらいたいものです。