
今日は、「冬季五輪」の競技も始まりました。
皆さんも「テレビ観戦」でしょう。
今日鶯の「初ね」のハシリを聞きました。
服装の乱れを発端とした一連の騒動を昨日、書きこみしました。
オリンピック村への入村時の乱れた服装が問題となり、その謝罪会見でも「反省してまーす」という軽々しい受け答えをした「国母選手」に批判が集中しましたね。
このブログにもそのことを書きこみしたのですが、ご意見を頂戴しました。
「よくないとは思いますが、あまり強調しないで、若者の服装にまで立ち入ることはないと思います」という趣旨でした。
それは、個人行動は自由であっていいのですが、「集団」として日本の代表選手としての規律を乱すことはどうかとおもいます。他人に不快感を抱かす「自由」は「自由」という言葉をはき違えてはいないでしょうか?
社会生活に適さない若者も多くみられるようになりました。
親の家庭教育の崩壊でしょうかね。
いや、立派な若者も大勢おられます、みんながみんな そうではないことは事実です。
【今日の写真】 一昨日、「診療所」にからの一枚です。まったく のんびりと平和です。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます