「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「国立競技場」の負担。

2015年07月09日 15時14分28秒 | 五輪


【今日の写真】 
 今日の写真は、「クリスマスローズ」の葉に仕掛けた蜘蛛の巣です。霧が降って真っ白い「牙城」がみられました。
果たして「主」は何処に潜んでいるのかわかりませんでした。探究心の不足ですね。


【私的な出来事と体調】
 今日も、変化の激しい空模様、これも台風9号の影響でしょうか。今は日が照っています。
昨日書き込みしました。「デル」のノートパソコンですが、今日は何ともなかったように正常に動いてくれています。全く気まぐれです。
マイコンディションは体重が76.3kg{(+700g)、体脂肪率23.1P(-0.6P)です。サー「頑張ろう」。


【国立競技場】テレビ朝日系(ANN) 7月9日(木)11時58分配信
 『膨らんだ工費、どう賄う?“新国立”めぐり集中審議』
 総工費が当初より900億円近く膨らみ、2520億円になった新国立競技場について国会で集中審議が行われ、下村文部科学大臣は、できるだけ税金を投入しない考えを示しました。

 民主党・斎藤嘉隆議員:「国費でこの財源を賄うということが、かなりの可能性として、高い可能性としてあるということでよろしいですか」
 下村文部科学大臣:「できるだけ直接的な国民の皆さんの税金が投入されないような工夫は、ぜひして参りたい」
 下村大臣は、総工費の一部を競技場の命名権やスポーツ振興くじの売り上げなどで賄うと説明しました。計画変更については「大胆な見直しをしていると間に合わない」として、見直しは行わない考えを示しました。


* 「借金大国の日本」まだどうやら借金を上乗せしようとしている。どうも「ギリシャ」の二の舞にならねばいいが、・・。それと、今後未来永劫続くであろう「維持費」がかかるが、どう対処するのだろう。
一日も早く「計画見直し」をすべきではないだろうか。そして、「お・も・て・な・し」で誘致した五輪の返上の声が上がって来ることを憂慮する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄での抗議集会。

2015年07月08日 14時58分17秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
 今日の写真は、「クレマチス」(鉄線)の花柄です。花が咲いた後、種子へと変身しているところのようです。
丸い形の金色の鳥かごのようになっていました。恐らく線の根元が充実して「種子」となるようです。


【私的な出来事と体調】
 今日も、時折「雨」が落ちてきてむしむしとするお天気です。午後2時45分、強い雨です。
デルのノートパソコンがいよいよ終焉をむかえているようです。昨日から、勝手にシャットダウンしてしまいます。まあ、「セカンドマシン」として利用しているのでさほどの実害はありませんがね。
マイコンディションは体重が75.6kg{(+100g)、体脂肪率23.7P(-0.2P)です。


【沖縄での抗議集会】日本テレビ系(NNN) 7月5日(日)8時36分配信
 『圧力屈することなく報道を…沖縄で抗議集会』
 自民党議員の勉強会での報道圧力発言に対し、沖縄では抗議集会が行われた。

 4日に那覇市内で行われた集会は、沖縄県議会の与党会派や地元の新聞やテレビ局の労働組合などが主催したもので、主催者発表で約450人が集まった。集会では、勉強会で作家の百田直樹氏が「潰さないといけない」と発言した沖縄タイムスと琉球新報の編集幹部が発言に立ち、「圧力に屈することなく、今後も沖縄の現実に根ざした報道を続けたい」などと述べた。

 また、集会では、勉強会で発言した自民党議員らに一連の発言の撤回と謝罪を求める決議文が承認された。


* 「沖縄での抗議集会」、「安倍総理」の側近の若手議員が「百田氏」を交えての「安保法制推進」集会に対する「沖縄地元新聞二社を潰す」と言う民主主義国家では考えられないような発言内容に対する抗議の声は「沖縄」にとどまらず全国の良識ある国民に拡がっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制公聴会が沖縄の詳細。

2015年07月07日 16時39分20秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
 今日の写真は、どうも、杉の植木の勢いが弱っているので、植え替えしないといけないと思い立ち、鉢から抜いた状態です。
まあ、とんでもない「根詰まり」でした。これでは樹勢も衰えるはずです。
窒息状態でした。余分な根を落として植え替え完了しました。


【私的な出来事と体調】
 今日も、すっきりしないどんよりとしたお天気です。
一人息子の誕生日です。七夕の今日生まれたのでした。半世紀も前のお話です。
マイコンディションは体重が75.4kg{(-400g)、体脂肪率23.9P(-0.1P)です。


【沖縄での安保公聴会】日本テレビ系(NNN) 7月7日(火)0時55分配信
 『安保法案」沖縄で参考人質疑 3人が反対』
 安全保障関連法案を審議する衆議院の特別委員会は6日、沖縄県と埼玉県で参考人質疑を行った。沖縄では、5人の参考人のうち3人が反対を表明した。
 稲嶺名護市長「もし有事となれば今の沖縄が真っ先に狙われ、70年前の二の舞いを踏むことになるのは火を見るより明らかです。またしても沖縄は捨て石にされる」
 一方、2人の参考人が、北朝鮮のミサイルの脅威や中国による尖閣諸島周辺での領海侵犯などを理由に、安保関連法案への賛成を表明した。 先月、自民党の勉強会で「沖縄の世論は左翼勢力に乗っ取られている」などの発言があったとについては、全ての参考人が「許せない」などと批判した。 


* 「沖縄での安保法制の公聴会」、たとえ話が流布されているが「備えあれば憂いなし」とのことだが、子供のケンカでも、自分がポケット石ころを入れていたら、相手は真っ先にその「ポケット」を叩いてくるだろうことは容易に想像が付く筈だか、それがわからないのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制公聴会が沖縄で・・・。

2015年07月06日 15時24分27秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
 今日の写真は、シュウメイギクのは野上で一休みしている「ナナホシテントウムシ」です。
「サイトによると」〔♪ ところでテントウムシを漢字で書くと「天道虫」。飛び立つ時、太陽に向かって飛び立つことから名前が付いたといわれますが、太陽とテントウムシは形がともに真ん丸というだけでなく、明るくて健康的なイメージもピッタリです。〕と書いてありました。


【私的な出来事と体調】
 今日も、何だか薄ら寒さを感じています。空は「雨雲」が支配的です。
残念でしたね。「なでしこジャパン」ワールドカップは「準優勝」で幕となりましたね。
体力的にも大人と子供くらいの差がありました。でも、立派なものです。またがんばって貰いましょう。
マイコンディションは体重が75.9kg{(±0g)、体脂肪率24.0P(-0.2P)です。


【沖縄での安保公聴会】テレビ朝日系(ANN) 7月6日(月)11時52分配信
 『「潰せ」発言で反発の中…沖縄で安保特委が公聴会』
 安保法制を審議している衆議院の特別委員会は、沖縄で地方公聴会を行います。自民党の勉強会で出た「沖縄の新聞は潰せ」などといった発言に強い反発があるなかでの開催となります。
 
 地方公聴会は6日正午から始まります。警備にあたる警察官が目立つ一方で、一般傍聴者は20人程度にとどまっています。この後の地方公聴会では、辺野古移設問題を抱える名護市の稲嶺市長が発言する予定で、安保法制に対する厳しい意見が出ることは必至です。沖縄での開催を求めた民主党としては、ここでさらに安保法制に対する反対論を喚起したい狙いです。ある民主党幹部は「これで1週間は盛り上がるだろう。与党に採決をさせないための引き延ばし戦術だ」としています。一方の与党側は、あえて沖縄での地方公聴会を受けることで、丁寧に議論に応じている姿勢をアピールし、採決に向けた環境を整えたい狙いがあります。自民党は今月17日までに衆院を通過させたい考えですが、この後の公聴会を含む世論の動きをにらみながらの対応となります。(政治部・布施哲記者報告)


* 「沖縄での安保法制の「公聴会」、でもなんだか盛り上がっていないようですね。でも、問題の「沖縄」ですから、今後に与える永きょえうは大きいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百田著書の不買を・・。

2015年07月05日 14時48分54秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
 今日の写真は、梅雨空にお似合いの「ガクアジサイ」です。いい色と形に咲いています。
モンシロチョウが飛来していたのですが、残念ながら、カメラに収めるチャンスを逸してしまいました。


【私的な出来事と体調】
 今日も、また、「梅雨空」でした。
車のガソリン補給と買い物に出かけてきました。日曜日ですから、松山方面から、バイク・ツーリングの一団にも遭遇しました。
「ブルーベリー」の収穫もしました。家内は、「ぶよ」に好かれるタイプのようで、ちょっと外に出るとすぐに刺されてしまうようです。
マイコンディションは体重が75.9kg{(-100g)、体脂肪率24.2P(+1.1P)です。


【続・翁長知事との会談】テレビ朝日系(ANN) 7月3日(金)17時53分配信
 『菅長官が翁長知事に陳謝 自民勉強会の“発言”で』
 菅官房長官は沖縄県の翁長知事と会談して、自民党の若手議員の勉強会で出た沖縄を巡る発言について、「迷惑を掛けて申し訳ない」と陳謝しました。

 翁長沖縄県知事:「百田さんの件に関してはですね、大変ご迷惑掛けたねというような、謝罪というかそういった言葉がございました」
 3カ月ぶりの会談は約2時間行われ、先月、作家の百田尚樹氏が「沖縄の2つの新聞は潰さないといけない」などと自民党の若手勉強会で発言したことについて、菅長官が陳謝したということです。また、政府と沖縄県はアメリカ軍普天間基地の辺野古移設を巡って対立していますが、踏み込んだ議論はせず、両氏は今後も対話を続けることで一致しました。翁長知事は「これからはもっとシビアな話になると思う」と述べて、次回以降は辺野古移設計画について取り上げる考えを示しました。


* 以前も書いたのですが、「百田の発言」にはいろいろの人達が抗議し、あるいは謝罪をしたりの「迷惑者」もいいところです。たかが「本屋大賞」を獲得した、右翼作家に過ぎないのに、マスコミに出しゃばり、NHKの運営委員とか以ての外でしょう。常識のかけらすら意に解さない不届き者ですね。「百田の著書を買わない運動」を展開してほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官房長官と翁長知事の会談。

2015年07月04日 15時00分45秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
 今日の写真は、すぐる6月28日の早朝、我が家の東の窓から撮影した「朝焼け」の様子です。
地上には「朝霧」上空には、朝日が筋雲を照らして、更なる上には青空が開幕し始めていました。


【私的な出来事と体調】
 今日は、また、「梅雨空」が戻ってきました。そして、「台風三兄弟」が発生し、来週半ばには、何らかの影響が日本列島に及ぼされるという嫌な予報がでています。湿度はありますが、涼しい気温です。
マイコンディションは体重が76.0kg{(±0g)、体脂肪率23.1P(+0.1P)です。


【翁長知事との会談】テレビ朝日系(ANN) 7月3日(金)17時53分配信
 『あす翁長知事、菅官房長官と会談 交渉した実績を…』
 沖縄県の翁長知事が4日に上京し、菅官房長官と会談します。名護市辺野古への基地移設についての進展がないなかでの会談になりますが、双方の狙いはどこにあるのでしょうか。
 4日の会談について、2人とも、まずは会話をすることが大事だと強調しました。
 沖縄県・翁長知事:「最初から角突き合わせてやるのではなくて、これからしっかり話し合いができるように、まずは普段のような会話をしながら1回はやりましょうと」
 菅官房長官:「事前に何をするか決めないで、お互いに忌憚(きたん)のない率直な意見交換をしたい」
 翁長知事は、基地問題だけではなく、沖縄振興策でも政府としっかり交渉して前に進めている姿を発信したい考えです。ただ、埋め立て承認の取り消しの表明に向けて、政府から譲歩を引き出すきっかけにしたい思惑もあります。一方で、菅官房長官も、強行に辺野古移設を推し進めるイメージを和らげたいというのが本音です。お互いが基地問題という本題を避けて対話をアピールすることで、県民の不満を抑えるという狙いが一致した形です。しかし、ある政府高官は「政府としてスタンスを変えるつもりはない」と述べていて、辺野古問題を巡って溝は深まったままです。(政治部・水頭洋太記者報告)


* 少しは分かってあげましょうや。「基地の中での日常生活」どれほど苦痛なのか理解してあげたい。昨日、向かいの「ラグビー場」で「山岳救助隊」の訓練でヘリコプターが2時間くらいホバリングしたり離着陸していた、そんな一時でしたが、やはりエンジン音は、「五月蠅く」感じる。それが、大型の輸送機や戦闘機、加えて「オスプレー」が引っ切り無しに頭上を飛び交うのが、沖縄ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理の謝罪は歯切れが悪い。

2015年07月03日 15時19分27秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
 今日の写真は、我が家の庭に植えている「クリスマスローズ」に蜘蛛が巣をかけている、そのネットに霧がかかって広範囲に「ベール」が掛ったようになっていました。これも自然の造形です。


【私的な出来事と体調】
 今日は、午前中は見事に晴れてきました。四週に一度の「お薬」を貰いに「診療所」に出かけました。体調に変化もなく家内ともども、いつも通りのお薬を頂いて帰りました。往来の道路端は、「合歓」と「アジサイ」の大合戦、それとこれからの「ダリア」でした。
今も室内で28.9℃あります。蒸し暑いです。
マイコンディションは体重が76.0kg{(+200g)、体脂肪率23.0P(-0.5P)です。


【歯切れの悪い謝罪】フジテレビ系(FNN) 7月3日(金)13時56分配信
 『自民「報道威圧」発言問題 安倍首相「最終的には私に責任」』
安倍首相は、3日午前の衆議院の特別委員会で、自民党の若手議員らが、勉強会などで報道機関を威圧する発言などを行ったことについて、「最終的には、私に責任がある」と認めた。
自民党議員らによる報道機関への威圧発言や、沖縄県民の気持ちを逆なでするような発言が、安全保障関連法案の審議の足かせとなっていることから、安倍首相は、党総裁として、自らの責任を認め、問題の早期幕引きを図った形。
安倍首相は「先般の自民党の若手勉強会における発言につきましてはですね、党本部で行われた勉強会でありますから、最終的には、私に責任があるものと考えております」と述べた。
特別委員会で、民主党の枝野幹事長は、自民党議員による、報道機関への威圧発言などについて追及し、安倍首相は「報道の自由、言論の自由をしっかりと守る」としたうえで、発言について「大変遺憾だ、非常識な発言である」と述べた。
安全保障関連法案は、政府与党の当初の予定より審議が遅れており、政府与党は、7月半ばの衆議院での採決・通過を目指している。


* 「安倍総理」の謝罪は、実に歯切れが悪い」それに反して、お得意の「野次」は、「早く質問しろよ」などと歯切れがいい。困ったものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残るは「決勝戦」のみ・・・。

2015年07月02日 15時01分31秒 | なでしこジャパン


【今日の写真】 
 今日の写真は、我が家のわが窓から眺めた「電線」にとまる「カラス」が二羽です。
何か深刻な話をしているのでしょうかね。それとも親子で、親が子に諭すような話を聞かせているようにもみえました。
「いいか、冗談でも言っていいことと悪いことぐらいは区別しろよ」と・・・。


【私的な出来事と体調】
 今日は、また愚図ついたお天気です。南の温かい気団の勢力がやや強まったようで、ムシムシした湿気の多い空気です。
今も室内で28.2℃あります。
昨夜遅く、宅急便で、「コンデジ」が届きました。テストしてみましたがいいようです。
今日は「半夏生」ですね。今年の後半に突入しました。
マイコンディションは体重が75.8kg{(+200g)、体脂肪率23.5P(+0.5P)です。


【なでしこジャパン決勝へ】フジテレビ系(FNN) 7月2日(木)14時41分配信
 『なでしこジャパン決勝進出 ベテランがチームワークのよさ作る』
「FIFA 女子ワールドカップ 2015」。日本代表「なでしこジャパン」が、準決勝で2 - 1でイングランドを下して、2大会連続の決勝進出を決めた。
なでしこジャパンのメンバーは、いつも通り、リラックスして、時折笑顔を見せながらアップをしていた。
大半がイングランドのサポーター、そしてカナダの応援をする人だったが、その中で、前半にPKを獲得した時には、日本のサポーター、数は少ないながら、自然と日本コールが起き、その声援もあって、先制点を決めた。
さらに、後半のアディショナルタイムに勝ち越しだが、その中で、特に印象に残ったのは、なでしこジャパンのチームワークのよさだった。
そのチームワークのよさや空気感を、ベテランが作っていると感じられた。


* 頑張りましたね。「イングランド」には今まで一度も勝ったことがないという精神的ハンデを乗り越えての勝利です。「敵失」とはいえ、日本が追い込んだからの結果ですから、立派な勝利です。
残る「アメリカ」との決勝戦の一試合ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人の迷惑顧みず」

2015年07月01日 14時53分24秒 | 事件・事故


【今日の写真】 
 今日の写真は、先日手に入れた「アンゲロニア」です。何しろ「高嶺の花」(値)には、きれいだなとただ眺めるばかりの私です。お手頃価格の苗ばかりです。この「アンゲロニア」もその一つです。でも、堂々と咲き誇った姿が好きです。


【私的な出来事と体調】
 今日は、夜来の雨が激しく降り続いていました。午後から小止みになり、風で吹き飛ばされた「薪ストーブ」のブルーシートをかけなおしたりしました。南の暖気と北の寒気がぶつかりあっての雨と風のようでした。
今日から「7月・文月」ですね。今年の後半に突入しました。
マイコンディションは体重が75.6kg{(-500g)、体脂肪率23.3P(-0.7P)です。


【焼身自殺】日本テレビ系(NNN) 7月1日(水)12時15分配信
 『のぞみ“放火”男、生活苦が自殺動機か…』
 先月30日、東海道新幹線の車内で男が焼身自殺し、乗客の女性も死亡した事件で、生活苦が男の自殺の動機になった可能性があることがわかった。
 この事件は先月30日、神奈川県小田原市を走っていた「のぞみ」の車内で自ら油のようなものをかぶってライターで火をつけた乗客の林崎春生容疑者(71)と、火災に巻き込まれた整体師の桑原佳子さん(52)の2人が死亡し、男女26人がケガをしたもの。
 これまで、林崎容疑者の所持品から遺書などは見つかっていないということだが、その後の捜査関係者への取材で、日頃から林崎容疑者が周囲に金銭面で不満を漏らしていて、生活苦が自殺の動機になった可能性があることがわかった。


* それにしても、多くの人達に迷惑をかける行為はゆるされません。気持ちは理解できても、TPOが考察されていないですね。それでも「最小の被害で収まったようですが、犠牲になられた女性のご遺族は悲しみの暮れておられることでしょう。お悔やみ申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする