さよなら三角また来てへなちょこ

食い意地先行の放浪ブログ。たまにはHIVの事。

行列は目的か、手段か。

2007年06月20日 03時21分16秒 | 食べ物の話
てなわけで、熱も下がり、なんとなく調子が戻りつつあったので、
ふらっと新宿へ行き、映画を一本見てきました。
「あるスキャンダルの覚え書き」…
ジュディ・デンチ、ケイト・ブランシェットという女性二人が主演の映画です。

あのですね、自分は映画あまり詳しくないので、
以下のことは戯言と思って聞き流して欲しいのですが、
話の内容を簡潔に言うと、
嫌われ者でオールドミスのベテラン女性教師が、
ストレートの新米女性教師を陥れ、絡め取って囲い込む話です。
心に響くとか、泣けるとか、言いようのない心の揺れを描いているとかではなく、
内容として全然残らない映画なのですが、
なんと言っても、主役二人の演技がすんごくうまいんですね。
パートナーにも恵まれず、人生に決着がついてしまった定年前の孤独な独身女性が
よき主婦として幸せに振舞う年下の女を嫉妬深く観察する眼差しがたまりません。

タイトルこそ覚えていなかったのですが、
おすぎが「とくダネ!」(フジテレビ)で
「わー!きゃー!」と騒いで紹介していた映画があったなあと
後で思い出して調べてみたら、やはりこの映画でした。
たぶん、歳をとったゲイには受けること間違いないんだと思います。

そんなわけで、画像は、
住所的には渋谷区千駄ヶ谷になるのか代々木になるのか微妙な位置ですが、
新宿サザンテラスにある「クリスピークリームドーナツ」。

開店から随分経つのですが、まだ並びますね。

自分は、約1時間30分くらい並びました。
並んだのは、さすがに、病み上がりの昨日ではなく、先週のこと。
この日初めて並んで知ったのですが、
JRの線路の上を渡る橋の
ちょうど真ん中あたりから並んで30分くらいで店の前まですすむと、
中から店員さんが出てきて、説明があるんですね。

一番シンプルなドーナツ箱入り(12個)と、
アソートのドーナツ箱入り(12個)をお求めの方に、
手を挙げてもらい、そのままの順番で優先レーンへ案内されます。
すると、すでに箱詰めされたドーナツが買える仕組み。
結果、40分~50分で買えてしまいます。

最後まで並ぶと、自分の好きな種類を選べて
店員さんが詰めてくれるわけですが
ここが一番時間がかかるようで、
ドーナツ自体は、工場のベルトコンベア状態で次々と製造されるので、
選ばなければ、まあそこそこの時間で買える訳ですね。

自分は、ドーナツの製造ラインもガラス越しに見学し
もうすこしのところまで並んだのですが、
相方さんから電話で用事が終わったということで
待ち合わせに向かうため、急遽優先レーンへ。
2箱24個を買って帰りました。

うまいとは思うのですが、じつは、自分は、
めちゃくちゃうまいって感じなかったんですね。
同じドーナツならばドーナツプラントのドーナツがおいしいかと。

でもですね、相方さんは一人では食べきれないと言って
同居人さんや友人や結婚して別に暮らしているお姉さんにあげたところ
滅多にメールの来ない甥っ子や姪っ子からも、
「おいしい!」と返事が来たとか。もちろん、相方さんも高評価!

数ヶ月経っても人気なのは、やはりおいしいからなのでしょうね。
そんなに喜んでくれるならば
また並んで買ってこようかなと、思わずにはいられませんでした。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumazzzo)
2007-06-22 09:47:30
>龍児さん

相方さんは行列が苦手で絶対並ばない人なんだけれど
自分は平気な人です。
自分は、雑誌やネットでおいしそうな店を見つけ、
住所や行き方を調べ、列に並び座ってメニューを見て
食べるまでの一連の行為を「レジャー」だと思っているんですよ。
今回も全然苦になりませんでしたよ。
オランダでは、そんな行列は、
ありえないのでしょうかね~
返信する
ああ、あれ... (龍児)
2007-06-21 23:31:03
前回新宿に行ったときにたまたまあの店の裏手を通りかかって、行列の長さにいったい何の行列だろうと興味津々で行列の先端を見に行ったらドーナツ屋だったんでガッカリしたのを覚えてます。あの時は開店直後だったそうで。
でも日本人って行列して食べ物をゲットするの、本当に好きだよね。
返信する
Unknown (kumazzzo)
2007-06-21 04:05:21
>ヒロシさん

そうそう、俺も並んでいる間にもらった一個で、
あーこれで俺は充分!って感じてしまいました。
でももらってしまったからには最後までならんで
買わなければ、いけませんからね。
そうそう、外の砂糖がクリスピーで、
もちっとした記事がクリーミーなんでしょうね。

>だいくん

俺もね、たぶん、プレーンなドーナツが
一番美味しいと思ったんだ。
特に、出来立てを、そのままイートインで食べたら
一番旨いよね!
こんどはプレーンとアソート一箱ずつ買おうかな。
返信する
感想 (だいくん)
2007-06-21 00:27:14
クルーラー系よりもプレーンなドーナツの
方がおいしいと思いました。
クルーラー系ならミスドのほうが上だなと。
返信する
おはつです(^^)! (ヒロシ)
2007-06-20 12:26:36
例のドーナツのことが書いてあったので、思わず書き込みをしてしまいました(^^ゞ。

僕も初めて買ったときは、確かに美味しいけど並んでいるときに無料で配ってくれる一つで十分だなぁ…と思っていたのですが、
何回か食べているとだんだん癖になってきて、
メタボなお腹を心配しつつ、今ではちょこちょこ買いに行っています(^^ゞ。
やはり表面にかかった砂糖と、できたてのモチッとした触感がポイントなんでしょうね。



返信する

コメントを投稿