
てなわけで、画像は、
中野新橋「上州屋」で、さば弁当。
このブログでは何度か登場しているこの弁当屋ですが、
しばらく食べていなかったなあ。
弁当屋ではありますが、
惣菜がおいしくて、とくに画像奥の盛り合わせ弁当は、
6種類のおかずがえらべて、別にごはんが付いて、580円だったかな。
手前のさば弁当は、ワンプレートにごはんと、
鯖の味噌煮に、おかずが4種類選べます。値段は忘れた~。
選んだのは、とりの唐揚にインゲンの煮物、玉子焼き、はるまきですね。
ご一緒させていただいてた方もおっしゃっていたのですが、
この店でおかずを選ぶとき、テンションがあがります。
ほら、ファミリーマートやサンクスでお弁当を選ぶときのような、
「これしかない、これしかない、買うのも全然ない~」
という悲しい気分ではなく、
「これも食べない、あれも食べたい♪」という気持ち。
惣菜が豊富だと言う以上に、ごはんのおかずとして申し分のない味つけで
どれもおいしいのです。
ハンバーガーやラーメンやいろいろ食べているわけですが、
やはり、ご飯が一番おいしく食べられるおかずといのが、
一番、好きかも。改めて、そんな思いにさせられるお弁当です。
確かに、あれも食べたい・これも食べたいって状態はワクワクするねー。
そのせいで、居酒屋とかで実際に食べきれない量を頼んでしまう事が日常茶飯事の俺です。(^^;
タロさんが、こんなベタな食べ物の画像に興味示すなんて!
でも、この記事にも書いたけれど、
タロさんも自分も食べ物に対する執着は強そうだから、
そういう深いところで繋がって書いてくれたコメントなんだよね♪
でも食べすぎには気をつけて!
というか、あまりコメントに対する適切な返事になってないですね。
ごめん(泣)