なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

重酥蟹殻黄

2007-11-04 23:09:00 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行
さてさて、重酥蟹殻黄なんですが、
3人共に不評でした。
味音痴のちゃんにも不評だったのがちょっと意外。

蟹殻と書いてあったので蟹を使ったものかと思いきや、
パイ生地の中には高菜炒めの様なものが入ってました。
サクサクのパイ生地を想像していたのですが、実際はパサパサで
粉っぽかったです。
帰ってからネットで調べてみたら『蟹殻』は形が蟹殻に似ているから
このような名前らしいです。

蟹味を想像してハードルを上げてしまったのかもしれないです

豚まん

2007-11-04 23:00:24 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行
豚まんは日本のコンビニに売っているものよりも
小ぶりではあったんですが、1皿5つでした。

日本の肉まんとは違い、下の部分がパリパリに焼いてあり
さらにジューシーな肉汁が入っていて美味しかったです
初め『数が多くてお腹いっぱいになっちゃう・・・
と、私は豚まん注文に反対だったんですけど
1つなら美味しいし、丁度良いです

9/23 永康街高記

2007-11-04 22:45:34 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行
普段は朝食を食べないんですが、ここは台湾
重量オーバーになろうとも、食べて食べて食べまくるぞぉ~
と、決めていたので朝食もしっかりはしご計画

ホテルの朝食を無視して永康街にある高記へ
永康街高記は地元の人が行く安くて美味しい小龍包が食べられると
相棒がリサーチしてきてくれたお店。
店内に入ってみると『おぉ日本人がいない』やっと海外気分
地元の人達は新聞読みながらもくもくと食べてました。

メニューを見て、適当に選んでみました。
もちろん小龍包重酥蟹殻黄、油豆腐細粉、豚まん。
朝からちょっと頼みすぎなんて思ったのですが
なんとか食べきりました。


zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>