お仕事でExcelは帳票の媒体として、データを出力したり、印刷したりと使っていますが、
細かくExcelの機能を使っての作業をあまりしたことなくって…。
バージョン2007からはメニューの感じが変わったので、どこにあるの?から始まって…。
やりにくいです。ここから始めたらそれはそれで便利なのかな??
まあ、何かしたい場所で右クリックしてショートカットメニューを出せば今まで通り、操作できるみたいですが…。
(今できることの操作がショートカットメニューに表示されるので。)
困った時の右クリック!!
何がどこまでできるのか知っておきたくて、チェックしてま~す。
【セルの書式】のユーザ定義
2011/3/25と入力すると曜日まで表示したい。
2011/3/25(金)
表示形式-ユーザー定義
種類にyyyy/m/d(aaa)と入力する。
サンプルにように2011/3/25(金)と表示されます。
種類にyyyy/m/d(aaaa)と入力する。
2011/3/25(金曜日)と表示されます。
ユーザー定義の種類からいろいろ選んで、サンプルを見るのもおもしろいとおもいます。
最新の画像[もっと見る]
-
ニチニチソウのハンギング 11年前
-
涼しげな寄せ植え 11年前
-
母の日 寄せ植え 11年前
-
やっぱりローズが好き! 11年前
-
八尾市でガーデニング 11年前
-
ガーデニング教室 IN 八尾市 フリフリ 11年前
-
ガーデニング教室 IN 八尾市 11年前
-
ガーデニング教室 IN 八尾市 11年前
-
2013-12-17 22:32:32 11年前
-
多肉植物をアンティーク風に 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます