昨年10月にハンキングバスケットの植え込んだオステオスペルマム。
一年草と一緒に植えていたので、それが枯れてから、バスケットから取り出して
プランターに植えなおしておきました。
今、満開です。(^_-)-☆
ハンキングバスケットの側面に植えていたので、ちょっと茎が曲がってるけど、
それはそれで味があって…。(笑)
お花屋さんがやっていた講習会で作ったハンキングバスケットに中から、バラを早めに取って、
パンジーと植え替えたんですが、そのバラも新芽が出てとっても元気。
ハンギングバスケットで楽しんだ後、多年草はなんと続いて育てられうようにチャレンジしてます。
最新の画像[もっと見る]
- ニチニチソウのハンギング 11年前
- 涼しげな寄せ植え 11年前
- 母の日 寄せ植え 11年前
- やっぱりローズが好き! 11年前
- 八尾市でガーデニング 11年前
- ガーデニング教室 IN 八尾市 フリフリ 11年前
- ガーデニング教室 IN 八尾市 11年前
- ガーデニング教室 IN 八尾市 11年前
- 2013-12-17 22:32:32 11年前
- 多肉植物をアンティーク風に 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます