goo blog サービス終了のお知らせ 

姫日記

いつも植物と香りに包まれて

こけざるの梅~☆堀越神社

2011年02月19日 | お出かけ(大阪/京都/他)
 DHCオンラインショップDHCオンラインショップ


こけざるの梅

古来より、申の梅には「神が宿る」と伝えられ、
食すると「申と年の梅は薬になる」と、
また所持すると、「こけない」、「転倒しない」
お守りと珍重されました。

堀越神社では平成16年(申年)の梅を古来
の伝統にのってり奉製し、こけないお守り、
即ち「こけざるの梅と命名したそうです。

堀越さんの清め塩を頂きました。


楽天ランキング
総合1位




最新の画像もっと見る

コメントを投稿