姫日記

いつも植物と香りに包まれて

ビストロトリコ(フランス田舎料理)

2008年04月09日 | お食事/お菓子
ギャラリー縄の帰りに一緒に行ったM君とお食事。
クリスタ長堀へ。
飲食街から『ビストロトリコ(フランス田舎料理) 』に入りました。

自家製ベーコンを使った玄米ドリアに
セットでスープ、パンまたはライス、デザートを付けて。

美味しかったですよ。
デザートのシフォンケーキもたっぷりあって、大満足でした。

また行きたいお店の一つです。

M君に自分の時間がある内にしたいことドンドンしとかな、子供ができると自分の時間がなくなるよ。
って言われました。

確かに…。
今は地元でバドミントンを週1で行って、会社のメンバーと月1,2回、サークルで月に1,2回と…。
バドミントンにはまってます。
バドミントンを始めてよかっです。
ここでもう一歩なにか変われたら最高!!なんですが。
いろんな人と出会う機会をいっぱい持って。
いろんな場所に行って。
学んで…。
個展の受付で、名前と住所を書いてきたんですが、皆さん、小筆できれいに書かれていて。
姫は小筆どころか筆ペンも使えないし、おまけに縦書きするとめちゃめちゃへたっぴーだし。
ほんとに、まだまだなんですね。
自分の住所と名前くらいは練習しようかな。
これもいい刺激です。

福西 毅展 ギャラリー縄

2008年04月09日 | お家/職場/お友達
福西 毅展へ行ってきました。

ガラスの世界。
上品でありながら、華麗さも感じのする花器がステキでした。
お花を一輪挿すと、相乗効果でまた一段と輝き、花器もお花もキレイ!

和な感じのお花も、洋な感じのお花も、野に咲くお花も…。
どれも美しく魅せてくれそう。

お決まりですが、才能あるってすばらしいことでね。

姫もあの花器に相応しい女性になりたいです。
今は背伸びしてやっと…。言いすぎ、言いすぎ…。(笑)


日傘デビュー

2008年04月07日 | お肌/健康

日傘談議に盛り上がりました。
日傘は必須アイテムです。
今年、日傘デビューのGさんにアドバイス。
日傘をすると、日陰と一緒に歩いてる感じで涼しいです。
色は黒。
明るい色だと反射して眩しいです。
生地は厚め。
初めは軽量の日傘を買いましたが、厚めの生地の方がシャットアウトしてくれるのか、
涼しさもアップ。
2本目は厚手の傘に。

折りたたみにするか?
折りたたみの方、帰りはカバンに入れて帰れるので便利。
だだ、たたむのを忘れがち。
帰りにたたみながら帰ったり…。

三つ折はコンパクトでいいです。
でも、長いままでは持てないので、いちいちたたまないと。
姫は両方持ってます。
お出かけの時は三つ折。
日々会社へは二つ折。
お家の近所は長い日傘。

昨年、黒がいいはずなのになぜ?他の色もあるのか??
黒以外の日傘を差している人をチェック。
すると彼氏と歩いてる女の子はあまり黒い日傘をさしていません。

っていうことは、姫も今年は黒以外の日傘を購入する必要が…。
私の報告に大笑いされました。
けど…、この夏皆さんもチェックしてみてください。(^^)

 


ガラス造形家

2008年04月04日 | お出かけ(大阪/京都/他)

4/4~4/12 福西毅展(硝子)ギャラリー縄
に行きたいと思ってます。
ガラス造形家。
姫の知らなかったガラスの世界。
ホームページで見ただけなので実際、作品を見れるなんて…。
楽しみです。
芸術に弱い姫ですが、一流に触れると、きっと素敵なパワーがもれえると思います。
自分の世界があって、そこはホントに子供の頃から憧れですね。
平凡が一番って思えないよね。才能を目の当たりにすると。う~ん。
いっぱい羨ましがって来ます。



ドクターシーラボ☆~ 1日目

2008年04月04日 | お肌/健康

ドクターシーラボ1日目です。

昨日、保湿ジェルをたっぷりつけてみました。
朝目覚めると、いつもより、潤ってる感がありました。
ジェル系に慣れていない姫は、なんかそこにまだジェルがいてるようで…。
ファンデーションをつけるて、パウダーをはたくとなんかよれそうで…。

それだけ潤っているのか?
浸透できてないのか??
です。
当面は夜のお手入れだけに使ってみようと思ってます。

なんとなくですが…いい感じです。


HMVジャパン



価格.com ブロードバンド