ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

瀬戸物祭り

2007年09月09日 21時33分14秒 | お出かけ


今日は、朝から、試験の子のレッスンを終えてから、長女、次女&M君との4人で瀬戸物祭りに行って来ました

瀬戸物祭りは、今回で2回目。今から4~5年くらい前に、長女とおばあちゃんと3人で行って以来です

人混みと暑さで約3時間の滞在が限界でしたが、どのお店でも、値切って値切って~オバタリアンパワー炸裂!?で、安い買い物が出来ました長女や次女も同じように値切っていました(笑)

娘達が好きな素敵な、ガラス工芸のお店もありました



その後長久手でランチをして(明日UPします)自宅にもどりました。

今日私が買った陶器は・・・
お花の形の可愛い大皿です


3皿でとってもお安かった(さらに値切ったんですけどね・・笑)四角いお皿


あまり普段見かけない、まっ平らのお皿です


実家の父と母に~~~夫婦茶碗と箸置きで~す





そして、今日の夕食は、もちろん?このお皿を使ってみました

鉄火どんぶりを作ったので、そのおかずに、里芋と人参の煮っ転がしと大根サラダを作りました

 



久しぶりに行った瀬戸物祭りでしたが、家に帰って来て、女3人から出た言葉は「あぁ~~もっともっと色々買いたかったね~」でした。←実際は暑くってとても長時間いられなかったので

絶対、来年も又行かなくっちゃ~~


人気ブログランキング参加中です
よろしかったら、又今日も↓クリックお願いします