オアシス21の近くのセントラルパーク沿いには、こんな素敵な通りがあったんですね。
名古屋にあっても、最近のセントラルパークは行ったこともないし、のんびりと歩いた事もないものですね。。。。
長女お勧めのお店は、和食器のお店+カフェ空間。素敵な和食器も色々販売されていて、2階には、都会の騒々しい雰囲気をかき消すような癒し空間のカフェがありました。
今日は特別、キャラマキを飲むルーちゃん。素敵空間でルーちゃんは、子供の日なのに、ちょっと大人ぶってみました(^^)
そう言っても生クリームを一生懸命ペロペロしちゃってました
このカフェには、また絶対行きたいなって思いました。とにかく目の前に広がる緑!
ゴールデンウィークの人混みから、逃れ心も体もホッと癒された素敵空間でした
素敵カフェの後は、またまた長女のオススメの自然食材店に行きました。
長女が以前東京に住んでいた頃は、名古屋には中々無かったので、よく二人で自然食材を求め?いろんな食材廻りもしていました(笑)二人とも若かったのにね~~(^^)
カフェORIBEから歩いてすぐの、「Kitsch et Bio」と言うお店です。
店内で買ったものを、中のカフェでいただくこともできるそうです。
とても高いだろうなって思ってたお野菜がとても安いのにはビックリしちゃいました。
私は、お野菜と、玄米に入れる紫もち麦を買いました。
玄米は何故か、孫のルーちゃんも大好物なんです(笑)
ルーちゃんも、癒された様子でとっても大人しくお利口さんでした。
私も、目新しいお店で楽しめたし癒されました~~
そうそう、その日は子供の日でしたよね。。。名古屋から帰って次女夫婦と合流して、お婿さんのMー君のお母さんのIちゃんと一緒に子供の日お祝いディナーをいただきました。。。。続く