ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

オリジナルキッチン~ホーローシンク工程☆

2009年04月14日 22時09分52秒 | リフォーム

オリジナルキッチントップのタイルは、タイルライフと言うお店でネットで購入しました。

私が買ったものは、表面が凸凹していて、なかなかいい味出してます(^^)→現在はもう売り切れてるみたい

約三ケース買いましたが、ちょっとあまっちゃいましたので、又何かに貼ろうかなって計画中です・・

大工さんのS口さんに、注文して作っていただいた、オリジナルキッチンは、私サイズでぴったりな高さ。そしてそのしっかりした土台に、左官屋kenちゃんの手にかかったら、お茶の子サイサイ~~~!!ゆがみもなく、ばっちり綺麗に出来上がりました。さっすが、プロ~~!!

この写真でもわかるように、このタイルの凸凹感、ネットで注文した時点では不安だったのですが、こうして貼ってもらうと、本当に平らなのよりいいんですよ!!

壁面のタイル貼りも、Kenちゃんにお願いしました。IHヒーターの部分の壁面は、やっぱり珪藻土じゃ無理なので、タイルにしました。

そう、この穴にホーローシンクをはめ込むのです!

実は、このホーローシンク、一回目に頼んだとき、片隅が運送中に欠けていて、返品交換したのです。

それくらい、ホーローと言うのは割れやすい。。。ちょっぴり心配ですが、今のところ、食器を洗うときも結構慎重にしてます。もちろんステンレスと違って、気を使いますが、その分、お気に入りの白いシンクでルンルン気分にさせてもらってるから最高ですよ

このシンクは男の人でも、一人で持つ事が困難な重さです。

シンク穴にはめ込むのも一苦労だったようです。(ご苦労様~~)

タイル、珪藻土、シンク取り付けまで進んだ工程を紹介しました。

こんな感じでしたが、窓はまだ半塗り状態(爆)

 

私が手がけてた窓と棚だけが半塗り状態

湿気をおびやすい、シンクの下も珪藻土を塗ってもらいました。

 

こうして、徐々に憧れのキッチンがだんだん出来上がってきました。

明日も又我が家のキッチンを御紹介します。

 

話は違って、今日はお婿さんのM君のママ→Iちゃんと一緒にランチしてきました。

二人で食べたランチはお好み焼き~~~

年も近く、とっても気楽な間柄なので、来月一緒に旅行の約束しちゃいました(^^)

珍道中になりそう(笑)

楽しみ~~~

 

ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す


久々にお茶andバーベキュー☆

2009年04月13日 22時01分03秒 | 家族

ホーローシンクの前に、久々にバーベキューをした事を・・・

 

昨日は、引越しも一段落して、久々に長女夫婦に誘われて、長久手までお茶をしに行き、夕方から、家族で庭でバーべキューをしました。

ここ、何週間は本当に毎日、ばたばたと忙しい続きで、ゆっくりお茶もしたことがなく、リフォーム中は、まともなご飯も食べていなかったわぁ~~~。。。

そんなわけで気分転換~~!!!

 

長久手は好きな町で、時々出かけますが、今回も私が住んでいるところとは全く違った雰囲気を味わえるので、わざわざ遠出してまで、お茶をしに行きました(笑)

 

長女達はテラス席が好みで、私はどちらかと言うと紫外線が嫌なので室内がいいのですが、、、二人の意見優先してテラス席になりました

長女曰く、LAっぽい!そう、昔は、長女と二人で車でアメリカ西海岸を縦断したなぁ~~~。。。。そんな懐かしい思い出がよみがえった(又、そんな冒険したいなぁ~)

そして、オープンしたばかり?のパン屋さんにも寄ってパンを買ってきました。

そんな、私達は又、我が家に戻ると、すっかり現実の田舎モードに(爆)

モードチェンジは得意中の得意なので、今度はさっそくバーベキューモードに

 

お婿さん達は、火をおこす係り。ヤングメン(古い?)が二人もいるとこういうとき、とっても助かるわね

 

 

向こうにチラッと見えるのは、おばあちゃん相変わらずニコニコ元気一杯ですよ~

カメラに気づいてピースなんかしてます(笑)

 

今回は、ヘルシーに?お野菜も一杯焼きました。

毎日、顔合わせていても、こうしてみんなで食べるご飯って美味しいんだなぁ~~

三世代(プラスおばあちゃん)同居の始まりですが、これからも仲良くやっていきたいなって思ってます

そして、今日はここ忙しくて行けなかった実家と母のお墓参りに行ってきました。

又、これからは、週に一度は父の所にいってあげたいなって思ってます

 

明日こそ、ホーローシンク載せますね。。

ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す


珪藻土の壁~キッチンタイル・・☆

2009年04月12日 21時57分01秒 | リフォーム

 

私のお気に入りが詰まった空間のキッチン・・・その一つに珪藻土があります。

ずっと以前から、珪藻土の壁に憧れていて、本当は自分で塗ろうって思っていました。

そんな私がたまたま、教え子のE香の旦那様が左官屋さんって事を思い出し、アドバイスを求めるために来てもらったのですが、結局は仕事終わってから、夜に来てもらってすべて塗ってもらう事になりました

 

下地塗りから、そのプロの技はやっぱり速い速い!!私がやっていたら、まだ終わってないよね~~ってみんなに言われてます(爆)

 

私は、割烹着で身を固め?ひたすら、ペンキ塗り。。。E香の娘さんのAちゃんも、毎晩お手伝い?に来てくれました。

ペンキ塗りと言うと、大工さんのS口さんに作って頂いた、キッチンシンクのオリジナルドアにも、ペイントしてみました。

 

チョウバンなどつけて頂き、こんな素敵なシンクドアに変身しました。

 

このキッチンのタイルも当初は私が貼る予定だったのですが、結局すべてKenちゃんが引き受けてくれて、素晴らしく綺麗に仕上がりました~~!!!

タイルは、ネットで注文したもので、表面がわざと凸凹しているので最初どうしようって思ったのですが、それがいい味出していて、本当にGOOD!!でした。

ここで、見えているホーローシンクの話題は明日upします。

 

ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す


私の城~お気に入りな窓☆

2009年04月11日 19時31分25秒 | リフォーム

やっと、ネットが今日繋がりました

一足早く、繋がった娘達を尻目に、一番ネットオタクな私の家が一番後になって。。。。

ますます、自分がネット依存症って実感した毎日でした(笑)

 

リフォームも、本来なら、順番に工程を毎日載せるつもりでしたが、やっぱり忙しすぎて無理だった事もあり、事後報告となりますが、順次UPしたいと思います。

私の城のキッチンの窓。。。

そう、リフォーム前は。。。何とも暗く、古めかしい窓でした・・・

 

この、窓枠をはずして、私のお気に入りの色でペイントしました。

 

そうそう、今回は私はペイントを自分でしました。

これが、なかなかいい色合い~~(^^)ペイントの様子は又、Upしますね~

 

 

サッシに変えるのは、いとも簡単だったのですが、私はやっぱり、この古めかしいサッシが気に入って、、、(とは、言っても何度か、サッシにしようか、、、って迷った事もありましたが

やっぱり、ペイントして、この窓枠を活かす事にしました。そして、そとの景色が見えるのって気持ちいいので(裏庭が見えます。。)ガラスは透明だ!って決意。

それが、やっぱり正解

とっても、気持ちいい空間となりました~~→私の決断はGOO~

この、カーテンは、以前の家で使っていたもの(ハワイのシアーズで買ったお気に入りのビーズのふさ付き

この角度だと、隣の家の離れ(倉庫?)が見えちゃうんだけど~~(汗)

 

そして、裏から見ると、こんな感じ~!!

 

この、キッチンは、私の今までの憧れが詰まっています。。。

その一つに、珪藻土の壁もあります。

 

大工さんのS口さんや、左官屋Kenちゃんなど、素晴らしい職人さんの手で、私の思いをかなえてもらって、今とっても充実したキッチンライフを過ごしています~~

これから、ドンドン更新していきますね~!!

みなさん、ありがとうございました~

 

ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す

 


☆リフォームほぼ完了☆

2009年04月06日 12時45分09秒 | リフォーム

 

ついに、リフォームがほぼ完成しました

とは言っても、まだまだ未完成な部分(私が、ペイントする部分など私のDYI部分が残ってます)があります。。。

 

ちらっと見える?部分が私の城のキッチンです。

私好みに出来上がりました~~~!!!ヨーロピアンスタイル?で気分もヨーロピア~~~ン(笑)

まだ、私の住む家にはワイアレスのネットが届かないので、今娘の家(私が以前住んでいた家)でUPしてます

 

今週中にはネットがつながる予定なので、ドンドンUPしたいって思ってます

 

ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す