今日は朝から止むことなく雨。
朝は雨のせいか少し暖かいと思ったのも束の間、ぐんぐん冷えこんできました。
先日の寒い日、またまた一人、例の温泉に行きました。
市営の久世ラジウム温泉「地域福祉センター百楽苑」
その日切符を切っってくださったのは60代の男性。
そして迷わず300円でした。
じっくり値段表を見ると、65歳以上200円、65歳まで300円でした。
というわけで、正当な料金で入浴したのでした。
ここはシャンプー・リンス・石鹸もありませんのでそのつもりで。
ドライヤーは無料です。
翌日は、落合のリバーサイドホテルに併設されている「白梅の湯」
ここはどなたも500円。
ジャグジー・打たせ湯・サウナ・露天風呂。
もちろんここにはリンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸があります。
少しぬるめでゆっくり入れます。
湯上りの冷たい水、ドライヤー・消毒済みのくし・スキンローションが用意されています。
やっぱり、温泉はあったまります。 ほっこり。ほっこり。
朝は雨のせいか少し暖かいと思ったのも束の間、ぐんぐん冷えこんできました。
先日の寒い日、またまた一人、例の温泉に行きました。
市営の久世ラジウム温泉「地域福祉センター百楽苑」
その日切符を切っってくださったのは60代の男性。
そして迷わず300円でした。
じっくり値段表を見ると、65歳以上200円、65歳まで300円でした。
というわけで、正当な料金で入浴したのでした。
ここはシャンプー・リンス・石鹸もありませんのでそのつもりで。
ドライヤーは無料です。
翌日は、落合のリバーサイドホテルに併設されている「白梅の湯」
ここはどなたも500円。
ジャグジー・打たせ湯・サウナ・露天風呂。
もちろんここにはリンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸があります。
少しぬるめでゆっくり入れます。
湯上りの冷たい水、ドライヤー・消毒済みのくし・スキンローションが用意されています。
やっぱり、温泉はあったまります。 ほっこり。ほっこり。