久世のくらし

42年ぶりのUターン、木の香りと土のぬくもりをお伝えします。

サンタさんがやってきた!

2013-12-25 18:31:05 | 日記
昨日はクリスマスイブ。
クリスチャンではないので、お餅つきをした。
全く関係がない。(@_@;)


お正月に備えて、餅つきの練習をした。
前日に餅つき機を物置から引っ張り出して、きれいに掃除をした。
何年ぶりに日の目を見たことだろう。
昨日から水につけていたもち米をざるにあげておく。

お昼前、30分ほどで蒸し上がったお米は、スイッチを入れると
ゴトゴトとうなりながらだんだんに丸くなっていく。

つき始めたころに予定通り友達が来て、一緒に丸めてくれた。
つきたてのお餅は、お醤油をつけて、スライスチーズを乗せて、焼きノリで巻いて食べた。
おいしかった。(^O^)

その後、従兄が来て、お正月用の海苔を頂いた。
味付け海苔と焼のり。
その従兄はお雑煮に味付けのりを乗せていただくそうだ。
たくさんの海苔をありがとうございました。

その後、今度は母がたの従兄夫婦が来てくださり、自作の玄米とつきたてのお餅・豆餅を頂いた。
とてもおいしそうな大根も頂いた。
まるまると太っていて、おでんに最適と聞いて、さっそく明日はおでんに決まり!

夜にはまたまた友人がケーキを持って来てくれて、一緒に頂いた。
フィギアスケート全日本選手権ソチ代表の決定を喜びながら。

そうそう、サンタさんの話。
何年も欲しかった、7インチタブレットがやってきた。
宅急便のサンタさんは実はおばさんだった。(^O^)/
先客万来の一日だった。
サンタさん、ありがとうございます。(●^o^●)
さあ、設定をして、楽しもう!


今日はクリスマス。らしい。
今夜も友人がケーキを持って来てくれたので、これからいただきまあす。
じゃあ。