近所の友達の軽トラに、土や肥料を買った時の袋をたくさん積んで、長靴とスコップとお茶を用意して、出発します。
家から車で約20分走ると、津山市の岡山種雄牛センターがあります。
そこには、誰でも自由に持ち帰れる、牛糞(ぎゅうふん)が山積みしています。
生の牛糞です。
牛糞と藁のようなものが混在しています。
思ったほど臭くはありません。
長靴に履き替えて、二人で協力して、牛糞を袋に詰め込みます。
30分ほど頑張って、約30袋を作りました。
軽トラの荷台にいっぱいです。
いくら頂いても無料です。
軽トラの荷台に、ブルーシートを敷いて、山のように積んでいく人もいます。
周りはのどかな風景です。
春にはすぐ近くでわらびも摘めます。
一休みして、帰ります。

物置の片隅に積み上げて、じっくり熟成させてから使います。
野菜を収穫したら、そのあとに、ひと袋づつ、すき混みます。

微生物が、しっかり畑で働いてくれることでしょう。
おいしい野菜ができますように。
家から車で約20分走ると、津山市の岡山種雄牛センターがあります。
そこには、誰でも自由に持ち帰れる、牛糞(ぎゅうふん)が山積みしています。
生の牛糞です。
牛糞と藁のようなものが混在しています。
思ったほど臭くはありません。
長靴に履き替えて、二人で協力して、牛糞を袋に詰め込みます。
30分ほど頑張って、約30袋を作りました。
軽トラの荷台にいっぱいです。
いくら頂いても無料です。
軽トラの荷台に、ブルーシートを敷いて、山のように積んでいく人もいます。
周りはのどかな風景です。
春にはすぐ近くでわらびも摘めます。
一休みして、帰ります。

物置の片隅に積み上げて、じっくり熟成させてから使います。
野菜を収穫したら、そのあとに、ひと袋づつ、すき混みます。

微生物が、しっかり畑で働いてくれることでしょう。
おいしい野菜ができますように。